釣りでのフィニッシュシーンに活躍するタモ。
大物の取り込みには欠かせないアイテムで、堤防釣りや磯釣りなどで持参している人も多いと思います。
そのタモの枠の収納に便利なケースが、ダイワから登場しました。
「玉枠ケース(A)」です。
玉枠ケース(A)

出典:ダイワ
この玉枠ケース(A)は、タモの枠を収納する専用ケース。
60cmまでの四つ折りタイプの網付きのタモ枠を収納することができます。
EVA素材で濡れたままでも収納可
タモは取り込み時に水に浸けるので、使用後は濡れていることも多々ありますが、水を弾くEVA素材でできたこのケースなら、濡れたままでもケースに収納可能。ファスナーを閉じれば、水気が外に染み出すこともありません。
そして、EVA素材なので衝撃にも強く、収納したタモ枠をしっかりと守ってくれます。
水洗いできて、お手入れが簡単なのもイイですね。
快適機能も装備
また、開閉時に使用するファスナーは、塩ガミにも強い大型番手のファスナーを採用。持ちやすく、開け閉めもしやすくなっています。
裏面には、バックル付きベルトを装備しており、ロッドケースやクールバッグなどに取り付けたりすることも可能です。
荷物が1つにまとめられるのは、ロストしたりもしにくく、足場のスペースが限られる釣り場などでも使いやすくなりますね。
本体左側にはループが付いており、そこに尻手ロープをセットすることもできます。
アイテム | カラー | 対応玉枠サイズ | 本体外寸(cm) | メーカー希望 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|
4-60(A) | ブラックゴールド | ~60㎝(四つ折り) | 約2x22x50 | 2,800 |
※本体外寸は縦(奥行)x横x高さ
濡れたタモでも、そのまま収納できて、後片付けも快適なタモ枠ケース。
これなら車内やトランクを濡らしたりすることなく、帰ってからのメンテナンスも楽になりますね。
ダイワ公式「玉枠ケース(A)」詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)
1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!