船釣りを楽しむ方なら、持っている人も多い電動リール、皆さんは自分の持っているリールの本当の性能を知っていますか?
釣行時に、船に装備の電源にコードを繋いで使用していたり、鉛のバッテリーを使っている人は、長く愛用している電動リールでも、その真の姿をまだ見ていないかもしれません。
見てみたいと思いませんか? 本来の電動リールの持っている性能を。
今回紹介するのは、ダイワの「スーパーリチウム12000WP-C(充電器付き)/12000WP-N(充電器無し)」。
電動リールの性能をフルに発揮できるバッテリー、リチウムイオンバッテリーです。
スーパーリチウム12000WP-C(充電器付き)/12000WP-N(充電器無し)

出典:ダイワ
釣具店で販売されているバッテリーは、鉛のバッテリーとリチウムイオンのバッテリーに大別されますが、「スーパーリチウム12000WP」は名前の通り、リチウムイオンのバッテリー。
鉛のバッテリーに比べて高性能なバッテリーなんです。
鉛とリチウムイオンの違いは、一般的には同じ電圧、容量なら小さくて軽い、そして一気に流すことができる電流量が大きいと言われています。
それはすなわち、リールへの電流量の差に。だから、リールのパフォーマンスに差が出るんです。
テンヤタチウオなどに最適なダイワの小型電動リール「シーボーグ 200J」を例に取ってみると↓
品名 | ギア比 | 巻き取り 長さ (cm/ハンドル1回転) |
自重 (g) |
最大 ドラグ力 (kg) |
標準糸量 (号-m) |
最大 巻上力 (kg) |
常用巻上速度 1kg負荷時 (m/分) |
JAFS 基準 巻上力 (kg) |
JAFS 基準 速度 (m/分) |
ベアリング (ボール/ローラー) |
メーカー 希望本体 価格(円) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PE | ナイロン | |||||||||||
200J | 5.1 | 55 | 490 | 10 | 1.5-450 2-300 3-200 |
3-250 4-170 |
28 (31) |
155 (172) |
10 | 195 | 12/1 | 89,000 |
200J-DH | 5.1 | 55 | 485 | 10 | 1.5-450 2-300 3-200 |
3-250 4-170 |
28 (31) |
155 (172) |
10 | 195 | 12/1 | 89,000 |
200JL | 5.1 | 55 | 490 | 10 | 1.5-450 2-300 3-200 |
3-250 4-170 |
28 (31) |
155 (172) |
10 | 195 | 12/1 | 89,000 |
200JL-DH | 5.1 | 55 | 485 | 10 | 1.5-450 2-300 3-200 |
3-250 4-170 |
28 (31) |
155 (172) |
10 | 195 | 12/1 | 89,000 |
この表の中の数値の注釈に、「※( )の数値は、スーパーリチウムを使った場合の概算値です」とあります。
見てください、最大巻上力と常用巻上速度の欄を。
通常のバッテリー、つまり船内電源や鉛のバッテリーを使用した数値が、最大巻上力28kg、常用巻上速度1kg負荷時155m/分。
これに対してスーパーリチウム使用時は、最大巻上力31kg、常用巻上速度1kg負荷時172m/分です!
この差、めちゃくちゃデカいですよね。
巻き上げ力で3kgの差があれば、ワンサイズ大きなターゲットでも楽々と上げてくることが可能ですし、巻き上げ速度が1分に17mも違えば、1日の手返しで相当な差が付きます。
同じ仕かけの上げ下げでも、その回数に差が付くと言うことは、それだけヒットチャンスが増えると言うこと。競技会などで1尾を争う勝負になれば、技量は同じでも手返しの回数の差で圧倒的なアドバンテージが築けます。
電源はスイッチでオンオフが切り替えできるようになっています。リチウムイオンバッテリーは自然放電も少ないですが、使用しない時には電源を切っておくことができます。
バッテリー残量が見やすいグリーンの光で表示されるのもイイですね。
バッテリーはウオッシャブルなので、雨天時や海水が掛かっても安心。使用後は水で丸洗いが可能です。
ターミナルがロング仕様なので、ダイワの300サイズ以下の小型電動リールなら2台同時使用も可能です。
持ち運びに便利なようにベルト式のカバーも付属。
竿受けに吊るしたりもできますし、船内に置いても滑りにくくなっています。
ラインナップは、充電器付きと、充電器なしがあります。
品名 | 容量(Ah) | 本体寸法(mm) | 本体重量(g) | 巻上回数 | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|
12000WP-C (充電器付き) |
12 | 94×204×46 (カバー除く) |
約1,230 | 240 | 78,000 |
12000WP-N (充電器無し) |
12 | 94×204×46 (カバー除く) |
約1,230 | 240 | 68,500 |
※本製品は航空機内への持ち込み、預入れともに不可
※巻上回数はレオブリッツ400サイズリールで80号ビシを100m空巻きする回数相当(回数は使用環境・条件により変化します)。
今まで使っていた電動リールが、本来の性能を発揮するリチウムイオンバッテリー。
使えば「えっ!? こんなに巻き上げが速かったの?」とか「こんなに巻き上げパワーがあったんだ」と嬉しい発見が待っていますよ。
ダイワ公式「スーパーリチウム12000WP-C(充電器付き)/12000WP-N(充電器無し)」詳細ページはこちら
