最近の釣果情報を見ていると、姫路周辺でヒイカが湧いているとの情報を発見。
冬のイメージがあったのですが、ある釣具店からの情報で、アジングをしていると穂先にムニュムニュとしたアタリがあり、掛かったのはヒイカだったとのこと。
エギにチェンジして狙うと、毎投ヒットするという入れ乗り状態に!
その時によくヒットしたエギが、ヤマシタの「ナオリー レンジハンター シャロー」。

出典:ヤマシタ
ヤリイカ、ケンサキイカ、ヒイカ、スルメイカなどアオリイカ以外を狙う、ライトエギング専用モデルの「NAORY」。
表層の攻略やサイトフィッシングに活躍するシャロータイプで、レンジを探るのにも使える万能なエギ。
「沈下スピード」と「沈下姿勢」を見直し、乗せの性能をパワーUP。
環境負荷の少ないスズ素材をシンカーに採用しています。
ショアからのライトエギングの釣り方としては、キャストしてレンジを探る方法と足元に落として探る方法、さらに見えるイカを狙うサイトフィッシングがあります。
この「ナオリーシリーズ」には、このシャローだけでなく、ベーシック・ベーシックシャロー・ディープもラインナップされており、釣り場の状況や狙い方に合わせて使用することができます。
カラーラインナップ

001 オレンジグロー

002 ピンクグロー

007 オールオレンジグロー

008 オールピンクグロー

009 ゆきんこ

010 金アジ

011 ホロイワシ

012 赤エビ

013 ピンクレモン

014 オレンジレモン
スペック
製品名 | カラー名 | 布の種類 | ボディカラー(下地) | サイズ | 重量 | 沈下タイプ | 沈下スピード | 針 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナオリー レンジハンター 1.5S 001 オレンジグロー | オレンジグロー | ラメ布 | 夜光ボディ | 1.5号 | 3g | シャロー | 約8.5秒/m | 1段針 |
ナオリー レンジハンター 1.5S 002 ピンクグロー | ピンクグロー | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.5S 007 オールオレンジグロー | オールオレンジグロー | ベーシック布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.5S 008 オールピンクグロー | オールピンクグロー | ベーシック布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.5S 009 ゆきんこ | ゆきんこ | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.5S 010 金アジ | 金アジ | ナチュラル布 | 金テープ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.5S 011 ホロイワシ | ホロイワシ | ナチュラル布 | 銀ホロテープ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.5S 012 赤エビ | 赤エビ | ナチュラル布 | 赤テープ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.5S 013 ピンクレモン | ピンクレモン | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.5S 014 オレンジレモン | オレンジレモン | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.8S 001 オレンジグロー | オレンジグロー | ラメ布 | 夜光ボディ | 1.8号 | 4.5g | 約10秒/m | 2段針 | |
ナオリー レンジハンター 1.8S 002 ピンクグロー | ピンクグロー | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.8S 007 オールオレンジグロー | オールオレンジグロー | ベーシック布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.8S 008 オールピンクグロー | オールピンクグロー | ベーシック布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.8S 009 ゆきんこ | ゆきんこ | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.8S 010 金アジ | 金アジ | ナチュラル布 | 金テープ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.8S 011 ホロイワシ | ホロイワシ | ナチュラル布 | 銀ホロテープ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.8S 012 赤エビ | 赤エビ | ナチュラル布 | 赤テープ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.8S 013 ピンクレモン | ピンクレモン | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 1.8S 014 オレンジレモン | オレンジレモン | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 2.2S 001 オレンジグロー | オレンジグロー | ラメ布 | 夜光ボディ | 2.2号 | 6.5g | 約5秒/m | ||
ナオリー レンジハンター 2.2S 002 ピンクグロー | ピンクグロー | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 2.2S 007 オールオレンジグロー | オールオレンジグロー | ベーシック布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 2.2S 008 オールピンクグロー | オールピンクグロー | ベーシック布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 2.2S 009 ゆきんこ | ゆきんこ | ラメ布 | 夜光ボディ | |||||
ナオリー レンジハンター 2.2S 010 金アジ | 金アジ | ナチュラル布 | 金テープ | |||||
ナオリー レンジハンター 2.2S 011 ホロイワシ | ホロイワシ | ナチュラル布 | 銀ホロテープ | |||||
ナオリー レンジハンター 2.2S 012 赤エビ | 赤エビ | ナチュラル布 | 赤テープ |
アジングタックルでも遊べるライトエギング。身近なところにイカがいるかも知れませんよね。アジングを楽しみながら二刀流で遊んでみてはいかがでしょうか。
ヤマシタ公式「ナオリー レンジハンター シャロー」の詳細ページはこちら