照りつける日差しから身を守る! どこに付けるか迷うパラソルをしっかり固定「どこでもオアシス」
災害級の暑さ、なんて言われる最近の気候。
何の対策もなく釣りをするのは、かなり危険。というか無謀なくらい。
そんな暑い時期に、釣り公園や海上釣り堀で活躍するのが、パラソル。
そんなパラソルですが、基本的には傘と同じですから、自立はしませんよね。かといって片手で釣りもできませんし。
そこでオススメのアイテムを紹介します。
どこでもオアシス

出典:釣武者
パイプ椅子、手すりパイプ、ピトンに強力なWクランプで、パラソルをセットすることが可能。もちろん急な雨に雨傘をセットすることも可能です。
晴れている日も、雨の日も、いつでも活用できる便利なアイテム。
いろんな角度に調節も可能なので、日射方向に合わせて角度を調節。竿受けの「マイティーアームW」と同じクランプを使用しているので、パイプ以外にも板状のものでも挟むことはできそう。
ただし、強風が吹いている状況では危険なので、注意が必要です。
使用例
釣り公園や堤防など、手すりがあれば装着可能です。
キャンプチェアのフレームにも装着可能で、海上釣り堀などでも活用できますね。
スペック
●適合パイプ径:10Φ〜27Φ
●クラップ材質:GFRP ネジ・ビス材質:ステンレス
●自重:283g
●仕舞寸法:H140mm
●標準小売価格:¥3,600(税込¥3,960)
この暑い時期は、しっかりとした対策が必要。パラソルを使って日陰を作って快適に釣りを楽しみましょう。
釣武者公式「どこでもオアシス」の詳細ページはこちら