美しい鱒(マス)には、美しいリールを。
そんなコンセプトのリールがシマノから2023年8月、新たに追加されます。
カーディフXR【シマノ】

出典:シマノ
「カーディフXR」は、年々人気が上昇している渓流トラウト用スピニングリール。
冷たく清らかな流れと豊かな森、苔むした渓谷。そして、そこに生きる美しい魚たちとのフィーリングを重視した、ダークグリーンカラーのデザイン。ハンドルノブには指にフィットする形状のコルクノブが採用されており、渓流トラウトの世界観にマッチしています。

△スプールに施されたレトロ感のある丸型の飾り穴

△ノブ本体の重量は、シマノ最軽量リールヴァンキッシュと同等
展開機種は、王道とも言えるC2000番のみ。ノーマルギア、ハイギアの2機種がラインナップされています。
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(lb-m) | 糸巻量ナイロン(mm-m) | 糸巻量フロロ(lb-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 夢屋スプールタイプ | 夢屋ハンドルノブタイプ | 夢屋ハンドルタイプ | 夢屋ハンドルスクリューキャップタイプ | 夢屋リールスタンドタイプ | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C2000S | 5.1 | 1 | 3 | 155 | 43/13.5 | 3-125, 4-100, 5-75 | 0.14-145, 0.16-105, 0.18-80 | 3-110, 4-85, 5-65 | 0.6-150, 0.8-110, 1-80 | 69 | 45 | 9/1 | S-27 | A | H-10 | HC-1 | C | 39,200円 |
C2000SHG | 6.1 | 1 | 3 | 155 | 43/13.5 | 3-125, 4-100, 5-75 | 0.14-145, 0.16-105, 0.18-80 | 3-110, 4-85, 5-65 | 0.6-150, 0.8-110, 1-80 | 82 | 45 | 9/1 | S-27 | A | H-10 | HC-1 | C | 39,200円 |
自重155g。軽量で高感度な仕上がりに
「カーディフXR」の重量は155gと非常に軽量。前モデルの「18カーディフCI4+」と比較すると、15gもの軽量化が施されています。
軽くなることで感度が高まり、繊細なアタリが取りやすくなります。また、技術の向上によって年々軽量になっているロッドとのバランスが取れ、キャスト時の振り抜きが軽快に。
大幅に向上した巻きごこちと静粛性
スピニングとしての基本性能が大幅にグレードアップ。
トラウトフィールドでの使用を想定しし、従来機種にはなかったマイクロモジュールギア、サイレントドライブを搭載。ハイエンドモデルにも負けない、滑らかな巻きごこちと静粛性を実現されているようです。
また、エリアドラグを採用しており、細糸を使う緻密な釣りにも対応。エリアフィッシングでも活躍してくれる多才な1台に仕上がっていますね。
キャスト精度を高めるロングストロークスプール
例えばオーバーハングを撃ったり、流れの巻いているピンスポットを通したり。渓流トラウトでは、キャストの精度や、飛距離も求められます。
「カーディフXR」には、ライン放出時の抵抗を軽減するロングストロークスプールを搭載。
これによって、狙ったスポットへのキャストが決まりやすくなっています。また、ルアーが飛行中に失速しにくいため、ロッドを強振せずとも、ルアーウェイトにかかわらず十分な飛距離が確保可能となっています。
高い防水性能
Xプロテクト機構を採用しているため、少し水に浸る程度のことはへっちゃら。
また、トラウトリールではありながら海水使用OKな汎用リールでもあるので、アジ・メバルといったライトSWゲームでも活躍しそうな1台です。
シマノ公式「カーディフXR」詳細ページはこちら