オトリアユの泳ぎを再現!迷わず攻撃させる魅惑のルアー「オトリミノー」

最近流行りの「アユのルアーゲーム」。

伝統的なアユの友釣りのオトリをルアーで行うもので、オトリを用意する必要がなく、管理もしなくていいので、誰でも手軽で身近に行えるのが魅力的。

最近では友釣り師の中でも、まずは最初のオトリを手に入れるためにルアーゲームからスタートする…なんてことも耳にします。

さて、そんな鮎のルアーゲームに特化したルアーが、ジャッカルから登場したので紹介。

オトリミノー【ジャッカル】

オトリミノー」は、スタッフが休日に楽しんでいたアユの友釣りで、よく掛るオトリアユの動きの特徴からヒント得て誕生した、“鮎を釣るための専用ルアー”とのこと。

数多くの試作と実釣を繰り返し「他にはない、より追われ易い動きで、より使い易いルアー」を追究し完成に至ったようです。

オトリアユの泳ぎを再現

友釣りの経験から、よく掛かるオトリは、活きがよく、全身をくねらせて動く個体であることに着目。

ジョイント構造を採用することで、そうした活きのいい個体動きを再現。艶めかしくアクションし、生命感をアピールするための専用設計となっています。

背ビレの先端には視認性のいい蛍光カラーがペイントされているので、ルアーの視認性はバッチリ。

アクションが変化する2つのアイ

全国の河川を1つのルアーで攻略するために、デュアルラインアイ構造を採用。

リップ上部に取り付けられたミノーポジションは、緩い流れでもしっかりと尾を振って泳ぎ、口の上部に取り付けられたバイブレーションポジションでは速い流れでもバランスを崩すことなく潜り込み、アユの縄張にアプローチできます。

ハリにもコダワリが

「オトリルアー」には、掛かりやすく抜けにくい鮎専用蝶バリが2つ付属。

フックが道糸に絡みエビになってしまうストレスを軽減するために、自動ハリス留めが後ろ向きに固定されちらしバリが常に後ろへ流れる構造に。

ちなみに、付属のチラシバリは投目チューブをスライドさせることで簡単にハリのみを付け変えが可能。ハリの交換が多いアユシーンでも、ストレスフリーで釣りを楽しむことができます。

カラーバリエーション&スペック

カラーラインナップは全6色。地域のアユのサイズに合わせて、104mmと88mmの2サイズが展開されています。

ナチュラル鮎

HL煌鮎

虹色鮎

サイトグロー鮎

RT縄張鮎

RT盛期鮎

スペック
Name Length Weight Type Hook Quantity Price(税込)
104 104mm 10.8g FLOATING オリジナル二段蝶ばり 1 ¥2,178
88 88mm 7.1g FLOATING オリジナル二段蝶ばり 1 ¥2,145

関連動画

 

まだまだアユのシーズンは続きます。

気になった方はチェックしてみてください。

ジャッカル公式「オトリミノー」詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!