福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週は、船釣りでは、まだまだマイカが好調キープ。よい人50パイを超えるような好釣果も続出しており、ビギナーや女性、子供でも十分に楽しめます。バチコンアジングも引き続き、尺前後から40cmオーバーのアジが数上がっており、こちらを専門に狙っても面白そうです。
筏では尺アジ、チヌ、グレ、キス、サヨリ、夜釣りでマイカなどが釣れており、好みの釣りができますよ。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
高浜沖ではマイカが乗り乗り。胴長20cmまでを主体に、少ない人でも30パイ以上上げている日もあり、今なら土産は十分。日中のアジ狙いは30~40cmの型揃いで1人2ケタが高確率。イカと魚を合わせて土産は確実です。
音海の筏は夜釣りのマイカが人気。胴長15~25cmが狙えます。また、日中はチヌが良型主体に食い活発で楽しめています。
神野浦の筏では、30cm級頭にグレが小、中型主体で数釣りが可能です。
若狭大島エリア
沖釣りは、マイカの数釣りが続出中。各船ともに、引き続いて好釣果が続々と出ています。オールナイト便なら、さらに大釣りが狙えます。

▲釣船くない
若狭大島の筏は、チヌが良型まじって好調。20~30cmを主体に40cmオーバーもまじっており、よい人2ケタが十分狙えます。

▲西森渡船
小浜エリア
小浜沖のマイカは連日釣果が高めで安定しており、海況よければ土産は確実。胴長15~20cm主体でよい人は50パイ以上の数釣りが連日楽しめています。イカメタルやオモリグをやってみようと言う方は、今が絶好のチャンスです。

▲幸翔丸
筏は、仏谷や泊でアジがよく釣れており、20~25cm級を主体に35cm前後もまじって、よい人50~60尾と数が出ています。チヌ狙いも好調で、20cm前後の小型から40cmオーバーの良型まじえて、20尾前後上げている人もいました。
敦賀エリア
敦賀沖もマイカの数釣りが十分期待できます。よい人3ケタに迫るような大釣りが出る日もあり、よい人30~50パイがコンスタント。良型もチラホラと姿を見せています。

▲日吉丸
また、イカメタルと合わせて狙えるバチコンアジングも、尺アジを中心に40cm前後がメインサイズの日もあり、数尾釣れれば十分な土産になっています。
越前エリア
マイカは大釣りが出たり、土産程度の日があったりと日ムラはありますが、いぜん全体的に順調。よい日は少ない人でも30~40パイ前後で土産はタップリです。

▲つり船福丸
また、釣れたイカを泳がせて、マダイなどの大物も狙えます。