釣りをしていると、「あれ、今日はアタリが小さいな」、「さっきより食いが渋くなった」といった状況になることがあるかと思います。
自身も、先日訪れたボートアジングで、バチコンに挑戦したのですが、開始早々食いが渋く、アタリが小さい、どこか食い切らないような状況に遭遇。
そこである手段で、その悪い状況を好転させることに成功したのです。
打開できた理由はリーダーとハリスの交換
そこで試したのがこちら。

出典:デュエル
元々準備していたラインセッティングを変更することに。デュエルの「魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 30m/50m」を使用し、リーダーに12lbを入れ、仕かけのハリスには10lb。
アジへのプレッシャーを極力少なくすれば、素直に食い付いてくれるのではと考えたところ、これが奏功。
1投目から、ティップがグンと入る明確なアタリが。
偶然かと思いましたが、その後のアタリもハッキリと出るようになり、アジの反応が変わったのを実感できた瞬間でした。
さらに魚からは見えないので、1サイズ太めのラインを使用し安心してやり取りできたのもメリットに感じました。
それは「魚に見えない」から
アジの反応が変わったのは、やはりこのラインの特性である「魚に見えない」こと。
見えない理由は、こちらの記事をご覧ください。
針に近いハリスは、魚の視界に入るため違和感を与えてしまう要因になります。そのラインが魚の視界に入っても、認識されないなら、魚へのプレッシャーはかなり少なくなります。
そうなれば、魚は疑うことなく食い付いてくれますよね。
「魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 30m/50m」のスペック
巻量(m) | サイズ(号) | 標準強力(Lbs.) | 標準強力(kg) | 標準直径(mm) |
---|---|---|---|---|
30 | 0.4 | 2 | 1 | 0.104 |
30 | 0.6 | 2.5 | 1.2 | 0.128 |
30 | 0.8 | 3 | 1.5 | 0.148 |
30 | 1 | 4 | 2 | 0.165 |
30 | 1.25 | 5 | 2.5 | 0.185 |
30 | 1.5 | 6 | 3 | 0.205 |
30 | 1.75 | 7 | 3.5 | 0.220 |
30 | 2 | 8 | 4 | 0.235 |
30 | 2.5 | 10 | 5 | 0.260 |
50 | 3 | 12 | 6 | 0.285 |
50 | 4 | 16 | 7 | 0.330 |
50 | 5 | 20 | 9 | 0.370 |
50 | 7 | 25 | 11.5 | 0.435 |
50 | 8 | 30 | 13 | 0.470 |
50 | 12 | 40 | 19 | 0.570 |
50 | 14 | 50 | 22 | 0.620 |
50 | 18 | 60 | 28 | 0.700 |
50 | 24 | 80 | 36 | 0.810 |
50 | 30 | 100 | 46 | 0.910 |
30 | – | 130 | 60 | 1.090 |
30 | – | 150 | 70 | 1.220 |
30 | – | 200 | 90 | 1.550 |
30 | – | 300 | 140 | 1.890 |
デュエル公式「魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 30m/50m」の詳細ページはこちら
難しい状況、言わばテクニカルな状況に立ち向かうのではなく、ハリスの交換など簡単に状況が変わることがあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

DUEL
1967年創業の老舗!
福岡県福岡市を拠点とするバス釣り&SW各魚種向けのルアー、エギ、フィッシングライン中心に手掛ける釣り具の総合メーカー。
デュエルの人気主要ブランドは3つ!
国内向けのルアーと釣り糸を主に扱う「デュエル(DUEL)」
主にイカ釣り製品と海外向けルアーを中心に扱う「ヨーヅリ(YO-ZURI)」
ラインやルアーを主に扱う「ハードコア(HARDCORE:釣糸、ルアー)」