三重県長島沖で圧巻の1尾が登場しました!
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のために休船中の第八真樹丸では、緊急事態宣言の解除に伴い、6月1日より営業を再開します。
営業再開に向けた調査のため、第八真樹丸では調査を始めました!
何処で、どのような魚が釣れているかを調べるための調査ですが、ドでかい大物も釣り上げられていますので、さっそく皆さまにご報告いたします!
調査開始初日から、土産十分の釣果に期待は大‼


タイラバではアマダイが釣れることもしばしば
いかがでしょうか?
釣り方はタイラバにジギングですが、マダイにサバ、根魚とさまざまな魚が釣れています!
これだけあれば、土産はもう十分過ぎるくらい!
いや~、行きたくなってきますね。
そして調査開始をして数日、ついに大物が登場しました!
85cm、6.4kgの圧巻のマダイをタイラバでゲット!
ど、どうでしょうか。
いくら何でもデカすぎやしませんか?(笑)
このマダイ、タイラバで釣れたそうですが「よく上がってきたなあ…」と思いました。
釣り上げたのは副船長のちかさん。
ちかさんはタイラバやジギングに精通しており、釣り方などもとても丁寧にレクチャーしてくれるので、初心者も安心して楽しめますよ!
大型マダイとのやり取りはこちらをクリック!
当日の当たりタイラバ
ちなみにこの日の当たりタイラバはヘッドが「TG ドロップK(ボーズレス)」、ネクタイは「桜幻 スカートユニット ナノスムースコート(ラグゼ)」です。
これから、ますますよくなりそうなので、出船開始が待ち遠しいですね!
紀伊長島沖のタイラバについては詳しくは6月5日発売の週刊釣場速報にて、掲載しています。
ぜひ、そちらもチェックしてくださいね!
第八真樹丸の最新釣果はこちらから