肝が絶品のカワハギ!
釣果情報を見ていると各地の釣り公園や堤防などで、カワハギの釣果が上昇中です。秋ごろから肝が大きくなり始めるそうで、これから楽しみ!
そんなカワハギを簡単に手軽に狙える仕かけを紹介します。
マルシン漁具の「カワハギちょい投げセット」です。
カワハギちょい投げセット

出典:マルシン漁具
堤防や釣り公園などで手軽にカワハギを狙いたいなら、この仕かけ「カワハギちょい投げセット」。
コンパクトロッドやルアーロッドでも扱いやすい全長70cm。シンカーもセットになった、道糸を結んでエサを付けるだけのお手軽セットです。
なぜか暗い内はなかなか食わないというカワハギ。暗い時間帯や濁りがある状況でも、このギラギラシンカー(6号)で強烈にアピールします。
針は白キツネ針を使用。 縦長形状でエサを吸い込みやすいメリットがあり、おちょぼ口のカワハギに最適。
針の号数別に4つがラインナップしています。
パッケージには、ラインの結び方やエサの付け方もイラスト付きで紹介されています。
初心者に優しい手軽なカワハギ仕かけ、気になった方はぜひチェックしてください。
マルシン漁具公式「カワハギちょい投げセット」の詳細ページはこちら