面白い釣りはないかな?と思って釣果をチェックしていると泉南発で面白そうな釣りがありました。
大阪・泉南、尾崎港の日の出丸の鬼アジとノマセ釣りの2本立ての船釣りです。
鬼アジは例年梅雨辺りから盛期を迎えるのですが、今年は早くも大型が釣れており、ヒラメも同時に狙えるということもあり釣果にムチャクチャ期待できますよ。
アジは50cm級の超大型も狙える。ヒラメは50cm前後が主体だが高確率で期待

アジ50cmを3尾釣った人も
鬼アジは50cm級の大型がまじってよい人2ケタ釣果。

ヒラメは50cm級を主体に複数釣る人も
ヒラメは50cm前後が主体ですが船中5、6尾は狙えそうな感じですよ。
アジとヒラメのタックルは同じで大丈夫。仕かけも市販のものでもOKなので初心者でも気軽に楽しめる

「アジとヒラメを狙うならタックルも同じで大丈夫なの?」と思うかもしれませんが、同じでOK。
ロッドはライトゲームロッドの2~2.4mの7対3調子が取り回しもよくオススメですよ。
PEは2号前後がオススメ。

リールはベイトリールで2号を200mを巻ければOKです。
オモリは40号統一です。
仕かけはノマセをする時は8~10号ぐらいの孫針付きのものがオススメですね。
孫針はシングルフックがオススメ。

鬼アジ狙いは胴突きの3本針で狙います。
エサはオキアミで、付けるときは尾羽をカットするのがポイントです。
エサは船宿で用意してもらえるのでアジが釣れなくても安心
ノマセ釣りではエサの確保も課題ですが日の出丸は出船予定日の前日に漁で確保してくれているのでアジ釣りで釣れなくてもOKです。
アジのポイントとノマセのポイントは同じです。
好きな方を狙ってよいので反応に応じて釣り分けるとよいですよ。
基本は底に反応がたまることが
シーズンはこれからなので釣果は要チェック!
鬼アジはこれからが本来のシーズンなので大型まじって数釣りにも期待できます。
また今後ベイトの反応も入ってくれば落とし込みでも出船予定なので今後の釣果は要チェックです。