もうそろそろシーズンインするワカサギ釣り!
そんなワカサギ釣りですが、釣果を伸ばすために重要なのはタックル。
専用の電動タックルを使用すれば、スピーディーな展開が可能になるので断然釣果に差が付きますが、さらに手返しをよくしようと思うとリールのトラブルレス性能がキモになります。

出典:シマノ公式コラム
今回は、トラブルの少ないシマノのワカサギ専用電動リール「レイクマスターCT-T」を紹介します!
レイクマスター CT-T
品番 | 自重(g) | 糸巻量PE(号-m) | ベアリング数BB/ローラ― | 取付穴径(mm) | 本体価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|
カーキ | 96 | 0.6-30 | 2/0 | 5 | 20,800円 |
「レイクマスターCT-T」は軽量(本体96g)・コンパクトでいて、省電力かつ耐久性の高いモーターを搭載したモデル。低重心となっているので安定性も高く、手に馴染むボディなので持ち重りも少なく軽快に誘いが掛けられます!
バックラッシュ防止システムでトラブルレス
釣りの時間を最大化するために必要なのが、トラブルレス性。
「レイクマスター CT-T」に搭載されている“バックラッシュ防止システム”は、仕かけ投入時、スプールにブレーキをかけてバックラッシュ(糸ふけ)のトラブルを防止するので、仕かけが絡まったりを防いでくれます。
ブレーキ力の調整は、スプールネジの締め具合で微調整が可能で、スプールネジに刻印された目印を目安に調整できる仕組みになっています。このシステムによりライントラブルを解消し、スムーズに手返しが行えます。
快適さにこだわった「スイッチのクリック力アップ」
両サイドの巻き上げスイッチを、最適解なクリック力で押せるよう調整。
コンパクトな「レイクマスターCT-T」だからこそ起こりうるスイッチのミスタッチによるトラブルを軽減する機能となっています。
氷上モードを搭載
電動リールを使用するうえで注意したいのが、巻き上げ時に巻き上げすぎること。氷の角に針が刺さってしまうと仕かけの回収も大変ですし、最悪大事な穂先が折れる可能性も。
「レイクマスターCT-T」には、通常よりさらに遅い船べり自動スローストップ機能“氷上モード”があるので、水深を設定すれば自動的に速度を緩めてくれるんです!
そうすることで、仮に氷に針が刺さっても、少し糸を送ればオモリの重さで外すことができます。
そのほか、深場からの回収をスピーディにし、多点掛けでもパワフルに巻き上げてくれる“ハイパワーモーター”を搭載していたり、糸が絡みを防止するラインストッパーが標準搭載されていたり。
「レイクマスター CT-T」はまさに、ワカサギ釣りを快適に、そして爆釣へと誘ってくれる、そんな専用電動リールとなっています。
とことん、トラブルレス仕様な「レイクマスターCT-T」を導入して、ワカサギ釣りの醍醐味である数釣りを楽しんでみてください!
シマノ公式「レイクマスターCT-T」詳細ページはこちら