バストーナメントシーンで数々の旋風を巻き起こしたきたエバーグリーン。
そんなエバーグリーンが、エリアトラウトのトーナメントにも新たな風を巻き起こしそうですよ!
競技用ロッド「アルチザン・コンペティション」シリーズ始動!

出典:エバーグリーン
競技に特化したエリアトラウトロッド「アルチザン・コンペティション」シリーズが、2023年から順次登場するようです!
プロスタッフには名だたる面々が。すでにロッドを使用し、とある大会では優勝している実績も。
それでは早速、現在発表されている4機種の情報を見ていきましょう!
AATS-61L/RF
コンペティションシリーズ・フラッグシップモデル。
細身テーパーにより負荷に合わせて美しく曲がり込むブランクは、低負荷ではルアーの繊細な操作性を発揮しながら、魚が掛かるとその追従性でバレにくさ、ラインブレイクのしにくさにつながります。
また多様なラインセッティングにもハイレベルに対応し、匹数勝負の競技においてサイズを問わず1匹を確実に仕留めることができます。
どのフィールドにも欠かせない、現代エリアシーンにマッチした「これ1本」のライト級オールラウンドモデル。
スプーン、マイクロスプーン、クランクベイト、ミノーなど
Length | Power | Action | Lure Weight | Line | 価格 |
6’1″ | Light | Fast | 1~3g | MF 0.25~0.5(号)/PE 0.2~0.4(号) | ¥70,000(税別) |
AATS-62MH/R
未踏のポイントにルアーを届けるキャストパワーとガイドセッティング。
ルアーを遠くに飛ばし、操作し、しっかりフックセット、そして素早く魚を寄せる。一方、フローティングミノー、トップ系ルアー、ボトムミノーなど、キレのあるトゥイッチ、ジャーク、リフト&フォールといったメリハリを利かせたアクションにもベストマッチ。
遠距離攻略や操作系ルアーに特化した1本。
トップウォーター、ミノー、ボトムミノー、バイブレーションなど
Length | Power | Action | Lure Weight | Line | 価格 |
6’2″ | M-Heavy | Regular | 1~6g | MF 0.3~0.6(号)/PE 0.2~0.8(号) | ¥79,000(税別) |
AATS-61ML/S
厚巻きマッスルなブランクで、放流攻略のヘビースプーンやフルサイズクランクといった中~重量級ルアーをしっかり投げてしっかり巻くことができ、オートマチックでリズミカルなシェイクでボトム系プラグも難なくこなします。
なおかつスローテーパー設計によって竿全体がクッションとなり、強い釣りでの強い反転バイトを弾かずフッキングに持ち込める、中~重量級オールラウンドモデル。
スプーン、クランクベイト、ボトムミノー、バイブレーションなど
Length | Power | Action | Lure Weight | Line | 価格 |
6’1″ | M-Light | Slow | 1.5~5g | MF 0.3~0.6(号)/PE 0.2~0.6(号) | ¥73,000(税別) |
AATS-60MLST/F(ソリッドティップ)
軽量スプーンや小型クランクなどの超繊細な操作が得意なソリッドティップのミディアムライト。
長さ硬さが絶妙なソリッドティップに張りはあるが細身でしなやかなチューブラーを融合することで、ソリッドならではの「乗せ」はもちろん、攻撃的に「掛け」もでき、チューブラーでは対処しづらいバイトの強弱に徹底対応。
またソリッドの継ぎ目を感じさせない美しいベンディングカーブによってつっかえるような違和感を排除し、スムーズなキャストフィールや魚を掛けてからのバラシ軽減を実現。
スプーン、マイクロスプーン、クランクベイト、ミノーなど
Length | Power | Action | Lure Weight | Line | 価格 |
6’0″ | M-Light | Fast | 0.8~4g | MF 0.25~0.4(号)/PE 0.2~0.4(号) | ¥78,000(税別) |
製品の詳細ページは近日公開とのコト!
とにかく、エリアトラウトに本気な人ほど気になるロッドではないでしょうか?
新しい情報が公開されるのが楽しみですね!
エバーグリーン公式「アルチザン・コンペティション」詳細ページはこちら