待ちわびていた「カワハギ」のシーズンが、徳島・阿南沖で11月1日に開幕しました。
以前から人気のカワハギですが、ここ2、3年でさらに人気の火がつきました。最近カワハギ釣りを始めたという方も、多いのではないでしょうか?
徳島・阿南エリアでは、カワハギを狙う期間を11~5月末までと定めています。その甲斐あってか、カワハギのストック量が多く、型、数ともに狙える、関西でも指折の好漁場です。
そんな阿南沖でカワハギ釣りを楽しめるのが、
の2船。
阿南中林の水天丸
阿南中林から出船している水天丸は、釣り好きで研究熱心な横手一郎船長が操船する釣り船。

▲カワハギ釣りはもちろん、さまざまな釣りに精通する横手一郎船長
ビギナーから、プロ級のベテランも足繁く通う船宿で、釣座もゆったりで快適にカワハギ釣りを楽しむことができます。
中浦緑地の清和丸
中浦緑地から出船している清和丸は、複数体制で出船している船宿で、カワハギのほか、季節に合わせた旬の釣り物を楽しむことができます。
予約の際には、丁寧に電話対応、説明をしてくれる、広報担当の宮本淳 副代表、そして阿南の海をよく知る、宮本浩治 代表が好ポイントへと案内してくれます。

▲宮本淳 副代表
両船ともに、初めての方でも安心して楽しむことができる、親切な釣り船です。
そんな水天丸、清和丸の開幕日の気になる釣果はこちら。
開幕日(11月1日)の釣果
水天丸
11月1日カワハギよい人64尾、2番竿52尾。
清和丸
11月1日カワハギ16〜23cm1人18〜35尾。
開幕日から好釣果。これは今期も期待できそうです。
これから本格的なシーズンとなる、徳島・阿南沖のカワハギ。
釣って楽しい、食べて美味しい魅力のカワハギを皆さんぜひ、タン能してください。