リールへの巻き取り、巻き替え、さらには潮抜きや廃棄まで、1台で何役も務め、人気のアイテム、第一精工の「高速リサイクラー2.0」。
結構持っている人も多いのではないでしょうか。

出典:第一精工「高速リサイクラー2.0」
第一精工の方に聞くと、「日本中の全世帯にあるんちゃいますか」とのこと……ホンマかいなという話ですが(笑)。
でも人気のアイテムであることは確かです。
「高速リサイクラー2.0」の詳しい内容はこちらの記事で!
今回は「高速リサイクラー2.0」の上位機種!
リサイクラーDSフル装備

出典:第一精工「リサイクラーDSフル装備 」
その名も「リサイクラーDSフル装備」。リールシートも付属しており、4ボールベアリング内蔵し、高速4倍速ダブルハンドルも搭載。まさしくフル装備といった内容です。
しっかりと固定されたリールシートだから、巻き取りもブレずにスムーズ。スピニングの場合、逆に取り付けることで正しい向きでの巻き取りが可能になります。
ちなみになんですが、商品名の「DS」は、ダブルスプールの頭文字を取っていて、画像のようにスプールを2つ設置することが可能。
潮抜きしたラインを空スプールに巻き替えたり、スプールからスプールへ巻き替えすることができるのです。
実はこの「リサイクラーDSフル装備」。価格は税込26,400円となっていて、ちょっと高価。
でも性能や品質は間違いないから、価値は十分にあります。
スペックはこちらです。
●収納サイズ(付属品ドライバッグ収納時):260x240x150mm
●クランプ最大取付幅:43mm
●ギア比:4.08:1
●重量:665g(本体)、160g(塩抜き伸縮スプール)、195g(リール取り付けシート)
●実用最大ドラグ力:3kg(スプール径70mmにて計測)
●シャフトサイズ:φ8x105mm(上部)、φ8x115mm(下部)
●塩抜き伸縮スプールの実用標準糸巻量:PE4号400m、PE5号350m、PE6号300m、PE8号200m相当
(実用標準糸巻量とは、塩抜き伸縮スプールの伸縮機能をライントラブルがなく使用できる標準の糸巻量です。)
●付属品:塩抜き伸縮スプール(スプール外径φ125mm)、リール取り付けシート、アルミカラー(4種類、9個)、締め付けナット(4個)、ラインガイドリング、テンションスプリング、SUSワッシャー(2枚)、ゆるみ止めウレタンワッシャー(3枚)、脱水パック、収納用ドライバッグ、テフロンワッシャー、六角レンチ
本体ダイキャスト・収納用ドライバッグ/MADE IN CHINA
本体アセンブリ・塩抜きスプール・パッケージ/MADE IN JAPAN
手軽に巻き替えるなら、「高速リサイクラー2.0」か
まぁでも、普段の巻き替えには、「高速リサイクラー2.0」で事足りるワケです。
価格も比べると差があるので、やっぱり「高速リサイクラー2.0」かも。
ただ耐久性を比べると、素材の違いから「リサイクラーDSフル装備」に軍配が上がりますね。
だから、コダワリを持って、ラインメンテナンスされる方は、ぜひ!
ながーく愛用してくださいね。
第一精工公式「リサイクラーDSフル装備」の詳細ページはこちら
第一精工公式「高速リサイクラー2.0」の詳細ページはこちら