先日第一精工から発売され話題となっている「マルチステーション」。
第一精工の公式YouTubeチャンネルでも動画が公開されているように、バチコンやイカメタル、カワハギ釣りでカナリ役立つアイテムです。
まだ持っていないという方へ、改めてこのアイテムの魅力をお届けしたいと思います。
マルチステーション

出典:第一精工
まず大前提にこの「マルチステーション」は、対応する竿受けとセットで使うので、その対応機種から。
対応機種
・マルチスタンド130/マルチスタンド160
・受太郎ミニ/受太郎/受太郎130
・スーパー受太郎ミニ/スーパー受太郎/スーパー受太郎130/スーパー受太郎240
・受二郎ミニ/受二郎/受二郎130
・スーパー受二郎ミニ/スーパー受二郎/スーパー受二郎130/スーパー受二郎240
・両軸受太郎/両軸受太郎130
・受太郎GB
・スーパーパイプ受太郎/スーパーパイプ受太郎プラス
スーパー受太郎シリーズや、大人気商品の「マルチスタンドシリーズ」に対応するので、「持ってるよ」と言う方も多いと思います。
ではここから魅力をご紹介。
魅力は何と言っても、トレイに何でも準備して置けること。イカメタルならエギやスッテ、バチコンならワーム各種、カワハギに至っては、サシエのアサリを直接入れておけるから便利。
いちいち後ろを振り返ったり、しゃがんだりすることなく、ロッドを差して、そのままの体制で作業ができること。これが最大のメリットです。
ほかにも替えのシンカーなど、いろんなアイテムを準備しておくことができます。
周囲にはカラビナなどを引っ掛けるホールがあり、小物アイテムをいろいろ装着することができます。フィッシュグリップを始め、針外しやプライヤーにハサミまで。
1度セットしたら、しばらくタックルボックスを開ける必要はなくなり、無駄な動きを減らすことに。
持っていて損せず、もうイイこと尽くしのアイテムなんです。
スペック
サイズ | トレイ部内寸 | 重量 | 材質 | 付属品 | 価格 |
276mm×176mm×40mm | 153mm×130mm×30mm | 347g(トレイのみ) | ガラス繊維強化プラスチック | セットネジ2ヶ(太・細) | 3740円 |
第一精工公式「マルチステーション」の詳細ページはこちら