日本では「魚の王様」とも言われるマダイ。
色、形が美しく、引きも強くて、食味もイイ、三拍子が揃った釣り人ならずとも知っているターゲットです。
そんなマダイを狙う釣りの1つが、テンヤマダイ。
誘って掛ける、そして仕かけの種類も豊富で、ゲーム性の高い釣りとして人気です。
そのテンヤマダイの仕かけで使用するタイテンヤに、ダイワからアピール力が抜群のテンヤが登場しています。
それが「紅牙遊動テンヤSSラトルダンス2」。
紅牙遊動テンヤSSラトルダンス2

出典:ダイワ
このテンヤは、マダイに自身の仕かけをアピールする機能が満載されています。
その1つが動き。
ボート形状のヘッドで、フォール時はユラユラとアクションしながら沈んでいくので、その動きでマダイにスイッチを入れてくれます。
テンヤは遊動式なので、フォール時には違和感を与えずにヒットに持ち込め、フッキング後にバレにくいのも嬉しいポイントです。
2つ目は音。
ヘッドに搭載されたラトルアイが動くことで、ラトルボール音が発生。動きで魅せたマダイの捕食スイッチをさらに高めてくれます。
3つ目は、そのカラー。
アピール力の高い夜光カラーに加え、テンヤのヘッド下部にラメが入ったゴールドカラーも採用。アピール力アップに繋がります。
カラーは夜光1色、ラメの入ったジャンジャンラメカラーが3色ラインナップされています。
グローキャンディ
グリーンゴールドJJラメ
オレンジゴールドJJラメ
レッドゴールドJJラメ
それぞれ、6号、8号、10号、12号、15号の5種類の重さが用意されており、価格は850~970円(税別)です。
そして、掛けるテンヤとしての機能も◎。
フックには親針、孫針ともに刺さりが抜群のサクサスフックを採用。
アタリを瞬時に掛け合わせるテンヤマダイで、硬いマダイの口にもしっかりと刺さり込んでフッキングしてくれます。
また、ハリスとの接続にはサクサススイベルを装備。
滑らかに回転してくれてヨレが少なくなり、トラブルも大きく軽減してくれます。
さらに、フロロ芯入りPEラインのハリスを採用。
PEラインの中にフロロの芯が入っており、海中でも張りを保ってくれ、キャスト時にも絡みにくくなっています。
オリジナルの高強度POMパイプも搭載で、リーダーを傷つけにくいのもGOODです。
動き、音、カラーと3つの強力なアピールができて、しかもトラブルレスで刺さりも抜群なイイこと尽くしのタイテンヤ。
マダイラバーの強力な助っ人アイテムになること請け合いです。
ダイワ公式「紅牙遊動テンヤSSラトルダンス2」詳細ページはこちら
