あるアイテムを、さらに便利にするためのオプションパーツ。
それは竿受けにも存在します。
船べりに装着する竿受けを、レールに取り付けるためのオプションパーツ、第一精工の「ハンドレール取付アダプター」。
決まった船でなく、いろんな船、釣りをするマルチなアングラーにはぜひ持っておいて欲しいアイテムです。
ハンドレール取付アダプター

出典:第一精工「ハンドレール取付アダプター」
「ハンドレール取付アダプター」は第一精工から発売している、竿受けのオプションパーツ。ルアー船によく見られる、船縁のパイプに竿受けをセットするためのアイテムになります。
このアイテムを使用することで、格段に万能に! それにより、常に釣りが快適になり、思う存分楽しむことができるようになります。
対応機種はこちら
・チビラーク/チビラークタイプS
・マルチスタンド130
・フリースタンド/フリースタンド130
・受太郎/受太郎130
・スーパー受太郎/スーパー受太郎130
・受二郎/受二郎130
・スーパー受二郎/スーパー受二郎130
・両軸受太郎/両軸受太郎130
上記の竿受けを持っているアングラーは、アダプターを使用すればパイプに取付が可能になります!
電動リールタックルでも、しっかり固定されています
ハンドレールが取り付けられている船では、泣く泣く使えなかった竿受けが、これからは使用できます。
取り付け方法
注意!
●パイプから取り外す際は、固定側アダプターを手で持ちながら取り外してください。パイプへの固着が外れた弾みで、海に落下する恐れがあります。
●強い力が加わると、パイプに対して回ることがあります。
●「チビラーク」、「チビラークタイプS」ではクランプ「ヨコ取付」で使用してください。
●過度な締め付けはお控えください。ある一定以上は、いくら締め付けても固定力に変化はありません。
●ノンスリップゴムは紫外線で劣化します。屋外で保管しないでください。
●Oリング・シリコンバンドは傷が入ると切れることがあります。
取付可能パイプ径
【Φ20~35mm】
チビラーク、チビラークタイプS
※クランプ「ヨコ取付」でご使用ください。
【Φ20~40mm】
マルチスタンド130、フリースタンド(130)、受太郎(130)、スーパー受太郎(130)、受二郎(130)、スーパー受二郎(130)、両軸受太郎(130)
スペック
サイズ | 重量 | 素材 | 付属品 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
固定側アダプター:40mm×60mm×21mm 座金側アダプター:40mm×56mm×34mm |
78g(Oリング大取付時) | [本体]ガラス繊維強化プラスチック / [Oリング]EPDM | アダプター本体(固定側・座金側)×各1ヶ
Oリング(大:内径約Φ56mm・小:内径約Φ42mm)×各1ヶ シリコンバンド×2ヶ(予備1ヶ) |
1980円 |
ハンドレール取付アダプターを持って置くことで、使える遊漁船が格段に増え、さまざまな釣り物に対応できるようになります。
第一精工の竿受けを愛用されているアングラーは、ホント持っておいて損はないですよ。
第一精工公式「ハンドレール取付アダプター」の詳細ページはこちら