待望のホタルイカパターンに突入!! タイラバのマダイは大型まじってバクバクの入れ食いモードも!!【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週は、敦賀~越前沖にホタルイカの大群が到来したようで、タイラバのマダイはホタルイカパターンで荒食い。大型まじえた数釣りが出ています。
大島~小浜沖ではヤリイカが復活の気配。50パイオーバーの大釣りもありました。
筏は内浦湾でグレ、青物、イシガキダイ、アオリイカが依然狙い目。若狭大島や小浜湾仏谷では良型、大型チヌが狙えます。
磯は小浜・宇久で良型、大型チヌが釣れています。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
内浦湾音海では、筏でイシガキダイがよい人2ケタ。型も35cm前後と魅力です。ほかにグレ狙いでは30~38cmをよい人13尾とハマチ5尾にヒラマサ45cmを上げた人や、ジグで狙った2人組はサゴシ45~55cmを11尾、エギやヤエンではアオリイカの胴長30cmオーバーが連発しており、こちらも狙い目です。

▲ウミック
神野浦や日引の磯、筏ではチヌ、アオリイカの気配があるようで、今後要注目です。
船釣りは、チダイ、レンコダイを主体にガシラ、オキメバル、ウマヅラハギなどの五目で土産になっています。
若狭大島エリア
大島沖ではヤリイカの乗りがここへきて急浮上。深夜便では3人でマイカまじりによい人59ハイ、少ない人でも40パイと大釣りの日もあり、今後の釣果にも要注目です。

▲庄栄丸
遠征便の浦島グリのオキメバル狙いでは、釣果にムラが出ましたが、よい人は20尾前後上げています。
若狭大島の筏は、チヌの食いが上昇中。30cm前後が主体ですが、コンスタントに上がり出し、今季初の年なしとなる52cmも登場しました。エサはボケがメインです。

▲西森渡船
小浜エリア
小浜沖では、ヤリイカの乗りが上向き調子。胴長20~25cmが主体ですが、半夜便ではよい人30パイオーバー、オールナイト便ではよい人で20~50パイオーバーの釣果が出ています。マイカもまじっており、これから楽しみなところです。

▲幸翔丸

▲幸洋丸

▲福丸
アマダイ狙いは小中型が主体ですが、35~40cm級まじりでよい人5、6尾に、ガシラやレンコダイなども上がって土産になっています。
仏谷・児島の筏は、カキのムキ身エサをメインに、40cm前後のチヌが釣れています。
宇久の磯では、50cm前後の大型チヌが釣れており、これから乗っ込みを迎えそうです。
敦賀エリア
敦賀沖のタイラバのマダイは、待望のホタルイカパターンに突入。最大80cm級を頭に朝イチからバクバクモードで、船中全員ボーズなし、マダイ50尾前後の大釣りもありました。スズキもよく上がり始めて、ビギナー、ベテランを問わずに楽しい釣りができます。日によりムラはありますが、この調子でしばらくは好釣果が望めそうです。

▲竹宝丸

▲泰丸

▲日吉丸

▲つり船福丸