どんな釣りにもプライヤーは必需品。魚から針を外す時や、あるいは機能があればスプリットリングを開いてジグの交換をする時など。当然ですが身の回りで行う作業で使用するもの。
タックルボックスを持ち込んでのオカッパリや、船釣りでは、欲しい時に手元にないことってありませんか?
そこで、身に付けることができて、邪魔にならないコンパクトサイズのプライヤーを紹介。
それは第一精工の「ホーミングシリーズ」です。
第一精工から発売されている「ホーミングシリーズ」。3種類がラインナップされ、フラットノーズタイプの「ホーミングプライヤーtype-FN」、ラインカッタータイプの「ホーミングシザーズtype-PE」、スプリットリングプライヤータイプの「ホーミングプライヤーtype-SR」があります。
この3つのアイテムの共通の機能があります。それはホーミングシステム。

出典:第一精工
いわゆるピンオンリールの機能を搭載し、戻る場所にはケースを設計。これを自宅へ帰ると想定しホーミングと呼ばれるのです。
このシステムにより、手元から滑って落としたとしても、確実に戻ってくる。絶対になくしませんよってことです。
船で使用していても、海へ落下する心配がないので、安心して使用することができます。
それぞれ、金属部分にはバナジウムステンレス鋼を使用しており、これは調理用の包丁などに使われるステンレス素材です。
サビにくく、強度も申し分ナシ。釣り用のプライヤーにもってこいの素材です。ですがメンテナンスは必要、釣行後は水洗いしておきましょうね。
気になるスペック
品名 | サイズ | 重量 | 刃 | ハンドル&ホルスター | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
ホーミングプライヤーtype-FN | 125×70×30mm | 54g | AUS6(6A)バナジウムステンレス鋼 | CFRP(カーボン繊維強化プラスチック含有率35%) | 4620円 |
ホーミングプライヤーtype-SR | |||||
ホーミングシザーズtype-PE | 105×70×30mm | 48g | 4290円 |
ハンドルやホルスターも高強度、超軽量、サビないCFRP(カーボン繊維強化プラスチック 含有率35%)を採用しており、破損の心配も少ないのが安心ポイント。
しっかり長く使えるのはユーザーにとって嬉しいですよね。
サッと使えて、シュッとケースに戻る。スマートに使える「ホーミングシリーズ」。
ぜひ釣りのお供に使ってみてはいかがでしょうか。
第一精工公式「ホーミングプライヤーtype-FN」の詳細ページはこちら
第一精工公式「ホーミングシザーズtype-PE」の詳細ページはこちら
第一精工公式「ホーミングプライヤーtype-SR」の詳細ページはこちら