大人も子どもも待ちに待ったゴールデンウィーク!
外遊びもしやすい気候なので、この機会に家族で釣りをしてみるのはいかがですか?
各地の釣り公園は足場がよく子供にも安心、トイレなどの施設も完備していてパートナーも安心、家族みんなが安心して楽しめる遊び場です!
今回はもうすぐ迎えるゴールデンウィークに向け、家族で安心して楽しめる釣り場を紹介!
大阪・泉南 とっとパーク小島
道の駅とっとパーク小島は、大阪の南部・岬町の海釣り公園!

▲大阪側から見た桟橋全景
桟橋上に食堂、売店、トイレがあり、好きな時に飲み物や食べ物を買って休憩することもできるので、ファミリーフィッシングに超オススメ!

▲手洗いできる水道も完備!
利用料金&アクセスマップ
利用時間 | 単位 | 料金 | 障がい者手帳を お持ちの方 |
終日 | 1人1回 | 大人:1,500円 小人(小・中学生):750円 |
大人:900円 小人(小・中学生):450円 |
イブニング (15時以降の入場) |
1人1回 | 大人:1,000円 小人(小・中学生):500円 |
大人:600円 小人(小・中学生):300円 |
当園では、中学三年生までのお客様には、必ずフローティングベストの着用をお願いしております。
未着の方はご入園いただけませんので、事前にご用意いただくか、当園にて販売しておりますものをご購入いただきますようお願いいたします。(※貸出は行っておりません)
釣行ルートは、府道752号(旧国道26号)深日から、和歌山の加太へ向かう府道65号に入り小島へ。道の駅とっとパーク小島に釣り公園が併設されています。
こんな釣り場
海辺の道から鉄製の釣り桟橋が200mほど突き出ていて潮流も速く、釣り桟橋の左右に魚礁が入っているので魚が付いており、四季折々の魚が釣れます!

▲和歌山側から見た桟橋全景

▲中央から見た釣り桟橋

▲階段を降りて釣り場へ

▲足元は金網になっているので、落とし物には注意
5月中に、とっとパーク小島で狙える魚種は以下の通り!
マダイ、チヌ、青物、ヒラメ、スズキ、メバル、アジ、イワシ、アオリイカ、など。
特に家族でお手軽に狙うのであれば、サビキ釣りでのアジ、イワシ狙いがオススメです!
堤防釣りは誰でも手軽に楽しめるレジャーですが、釣り人のマナーによっては釣り場が閉鎖されたりする所もあります。
いつまでも釣りが楽しめるように、釣り場の環境を守り、ゴミは必ず各自で持ち帰るようにしましょう。また、自分の安全のため、釣行時には必ずライフジャケットを着用しましょう。
※この記事は2024年4月現在のものです。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
とっとパーク小島公式HPはこちら