人気が急拡大しているアユ釣り。
釣具店やSNSなど各所で「アユ」という単語という言葉を目にする機会が増え、アユ釣り始めてみたいアングラー、特にルアーマンは多いのでは?
実は記者もその1人。
アユ釣りの魅力
経験者によると、アユ釣りの魅力はなんといっても、自然に囲まれた河川の中に入っていくので、ひんやり涼しくて気持ちいいこと。
そして、引き味。
アユ釣りはオトリアユ(もしくはルアー)を野アユの縄張りに侵入させ、怒って攻撃してくる野アユを針に引っ掛けて釣るため、いわゆるスレ掛かり状態。川の流れが速くなればなるほど、掛けた野アユは勢いよく暴れ泳ぐので、その引きは強烈なんだとか。
などなど、「1度始めればクセになる、楽しすぎる」そんな釣りなようで。
特にルアーマンは沼にハマってしまうとのことで、友釣りであれば、オトリを操作する楽しさ、ルアーであれば狙ったポイントを正確に通せるか、など、選択肢が多いのも魅力の1つのようです。
始めてみたい! でも……
……なのですが、記者はとある理由があってアユ釣りを始めるのを躊躇していました。
プロ仕様でガチガチのアイテムが多くて敷居が高い……
そんな記者の悩みを解決したのが、シマノの「鮎GAME」シリーズの数々!
……どうでしょう。
トーナメンター色のない、落ち着いたスタイリッシュな色味にデザイン。
着用モデルがエギング界のエキスパートであり、オシャレさんな湯川マサタカさんというのもあり、記者の心を鷲掴み。
しかも、ルアーマンの着用も想定されていて、ベストやタックルを替えれば、そのままエギングなどのほかの釣りに行けるように、ルアーフィッシングにおける機能性も抜群。

「鮎GAME サマータイツ2.5」は動きやすいうえに、水抜けと風通しがバツグン

岩や磯で擦れやすい膝元は丈夫なケブラー®素材でガード
■着用アイテム
キャップ:コンパクトシェードキャップ
シャツ:ウォーターリペル ハーフジップシャツ ロングスリーブ
ベスト:鮎GAME ベスト
グローブ:サンプロテクション グローブ 5
タイツ:鮎GAME サマータイツ2.5
インナータイツ:ウォーターリペル インナータイツ
シューズ:鮎GAME ウェットシューズ 中丸 カットフェルト/カットピンフェルト
小物のデザインにも注目
引船:鮎GAME HIKIFUNE
オトリ缶:鮎GAME OTORIKAN
タモ:鮎GAME TAMO
引船やオトリ缶も、ルアーマンも抵抗なく使えるような、手に取りやすく使いたくなるイマっぽいデザインに。
人気のアユ釣りを始めてみては?
今年こそアユ釣りはじめてみよう!
そう思わされた、シマノの「鮎GAME」シリーズの紹介でした。
気になった方はぜひチェックを!