釣り場に関係なく、竿受けが使える。だから売れている!長年愛され続ける、第一精工の「クーラー受三郎」をピックアップ

各地の堤防や釣り公園では、魚種に加え、サイズも狙えることから、週末は家族連れを中心にたくさんの釣り人が訪れています。

堤防釣りでも船と同じように、タックルの破損から守るため、エサや仕掛けの交換時などでチョイ置きをするために竿受けが重宝されます。

とは言っても、釣り場によって竿受けがを装着するところがない状況も珍しくなく、持っていっても活躍せずにただの荷物になってしまうことも。

そんなことにならないための解決策として、オススメなのがクーラーボックスに竿受けを装着するという方法。その定番アイテムと言えるのが、こちら。

クーラー受三郎シリーズ 第一精工

第一精工の「クーラー受三郎シリーズ」は、堤防釣りの定番アイテムで、ロングセラー商品。釣り人に長年愛されている、間違いないアイテムと言えますよね。

どんな釣り場でも竿受けが使える

クーラー受三郎のメリットとして、どこでも竿受けが使えるというところ。釣り場によって手スリがなかったり、あっても竿受けにはちょっと不向きな位置であったりと、自分ではどうにもできない状況というのがあるもの。

そんな場面に遭遇しても、クーラー受三郎なら慌てることはありません!自分はクーラーボックスがあるもの(笑)。

クーラーボックスの側面に、ホルダーを装着。協力両面テープとタッピングビスでしっかり固定するだけです。

空っぽのクーラーボックスでは、ちょっと不安定かもしれませんが、飲み物やエサなどを入れていると思いますので、そこは問題ないかと。セットした段階でチェックはしておいてくださいね。

 

どんな場所でも、便利に竿受けが使えるのは、堤防や釣り公園によく行く方からすると魅力的ではないでしょうか。これまで竿受けの設置で悩んでいた方は、ぜひ「クーラー受三郎シリーズ」を使ってみてください。

クーラー受三郎

収納サイズ ポールホルダーサイズ 重量(含む、ビス4本) 付属品 価格(税込)
430x88x58mm 180x54mm 340g ポールホルダー1ヶ、ポールホルダー取付用超強力両面テープ、タッピングビス(φ3.5x12mm)4本 4950円

第一精工公式「クーラー受三郎」の詳細ページはこちら

クーラー受三郎小継三段式

収納サイズ セパレートホルダーサイズ 重量(含む、ビス8本) 対応 付属品 価格(税込)
370x86x65mm 52x36mm 380g 上物磯竿2号まで、対応ハリス2号まで セパレートホルダー1セット、セパレートホルダー取付用超強力両面テープ、タッピングビス(φ3.5x12mm)8本 6050円

第一精工公式「クーラー受三郎小継三段式」の詳細ページはこちら

詳しい情報はこちらの動画をチェック

 

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!