自作のエサってハードル高そうだけど、まぶしたり、塗ったりするくらいなら始められそう!本多商店が推すパウダーとタレ

エサ釣りでは、こだわるとエサまで自作してくる方も多く、自宅で秘伝のエキスなどで漬け込んでくるなど、オリジナルレシピなるものを編み出すなんて方もいらっしゃいます。

自分もやってみたいなぁって思っている方も多いのでは?

ですが、自宅の環境やノウハウがないということから、断念されることも…。

それなら、こんな商品はいかがでしょうか。

快釣エサ【まぜちゃ王】&秘伝の快釣漬けダレ
本多商店

本多商店「秘伝の快釣漬けダレ

海上釣堀向けのエサを製造・販売する「本多商店」から発売されているこの2アイテム。

どうやって使うのかというと、いつものエサにプラスすることで、より魚が寄り、より食い付きがよくなるという。

チョイ足し、味変

持っていったダンゴエサ、魚の切り身などに混ぜたりまぶしたりするだけでOK。

元々、ほかの同社エサの集魚成分として使用されており、その秘密成分とされていた素材を味変用にと発売されています。

漬けたり、ディップしたり

本多商店、快釣エサの集大成とも言える、秘伝の漬けダレ。

エサに混ぜたり、ディップしたり、さらには漬け込み用のタレとして使用。前日から魚の切り身やササミ、エビなどを漬け込んで、集魚成分を染み込ませることが可能。

濃度を海水などで調整し、自分の使いやすいようアレンジ可能。

エサ本来が持つ性質を活かしたまま、漬けダレによる集魚効果を上乗せしてさらなる釣果アップを狙うことができます。

これまでより、さらに引き出しを増やして、より多くの魚をゲットしてみてください。

気になった方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

本多商店公式「快釣エサ【まぜちゃ王】」の詳細ページはこちら
本多商店公式「秘伝の快釣漬けダレ」の詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!