行くなら今だ! 幻の魚「シロアマダイ」が今なら高確率! グッドサイズも期待十分です!

ここ最近、人気が急上昇しているターゲット「アマダイ」。

そのアマダイの中でも、希少価値、市場価値ともに高く、「幻の魚」と言われることもあるのが、「シロアマダイ」と言う魚。

そんなシロアマダイが釣れているのが、和歌山・紀北エリアです。

海南の遊漁船 KAISHIN(海神)

海南から出船している、遊漁船 KAISHIN(海神)は研究熱心で気さくな神田船長が操船している釣り船で、タイラバを始め、タチウオやカワハギ、落とし込みなど、旬のターゲットを狙って、さまざまな釣りを楽しむことができます。

▲海南の遊漁船 KAISHIN(海神)

▲タイラバ釣りをはじめ、ジギングなどのルアー釣りから、タチウオテンヤやカワハギ釣りなど、さまざまな釣りに精通している、神田泰志船長

 

シロアマダイはタイラバで狙える

その遊漁船 KAISHIN(海神)で楽しめるのが、タイラバなどで狙うシロアマダイ。

神田船長が案内してくれるこだわりのポイントには、良型のシロアマダイも潜んでおり、最近では50cmオーバーのグッドサイズも釣れていました。

最近の釣果

・6月16日

・6月20日

め、めちゃくちゃイイ感じに釣れています。

リレー便で出船できる!

最近はベイトが増えてきて、落とし込みとのリレー便でも出船していました。落とし込みにシロアマダイ狙いなんで、贅沢過ぎるメニューですよね。

釣り物の相談は気軽にOKです。

美味なシロアマダイを狙いにぜひ、紀北沖へと行ってみてください。

遊漁船 KAISHIN(海神)の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!