【朝から夕方までドップリ楽しめる】3種類のレンズを状況に合わせて、その場で変更可能!ダイワの「DN-8044CH(レンズ交換式 トリアセテート 偏光グラス)」
これからの季節、欲しくなるのが偏光グラス。
一般のサングラスとは違い、偏光グラスは、水面の光の反射がなくなり、水中の様子が見えたり、その反射光からの刺激が軽減され、ストレスなく釣りが楽しめるというもの。
もちろん釣りだけではなく、車の運転中に対向車からの反射光やガラスのギラつきを軽減するメリットもあります。いわゆる事故防止にも繋がるというワケです。
そんな偏光グラスにもいろいろ種類があり、快晴の炎天下に最適なモノや薄暗い状況に適したモノまで。とは言え、そんな何本も持っていくワケにはいかないと思うので、こちらをオススメ!
DN-8044CH(レンズ交換式 トリアセテート 偏光グラス)

出典:ダイワ
ダイワからこの6月に発売された「DN-8044CH(レンズ交換式 トリアセテート 偏光グラス)」。
この偏光グラスの魅力は、レンズ交換式であること。私も以前から、こういうタイプに注目しており、状況に合わせて何本も買うのはちょっと難しいと思っていました。
朝方と真昼間の炎天下では、レンズによって全然見え方が違うので、最低2種類あれば便利なのにと思っていました。
ですが、この偏光グラスには、3種類もレンズが付属しています。
それぞれ違った状況で効果を発揮し、朝から夕方まで思う存分、活用できるということです。
偏光度は当然ですが、3つとも99%以上となっており、釣りにドップリ集中できますね。
あと、メガネでよくある「似合う似合わない問題」。この偏光グラスはボストンタイプと言って、丸みを帯びた形状が特徴です。このモデルは日本人の顔に似合いやすく、女性にも◎。
攻撃的ではなく、優しい印象を与えてくれるので、普段遣いでも重宝しそうですね。
付属品として、専用メガネケース付き。レンズもフレームも全てが収納できる仕様です。
レンズ用のケースも付属。フレームに装着していない2種類のレンズを収納しておくことができます。
もちろん、本体を収納するポーチも付属。
スペック
アイテム | カラー | 偏光度(%) | 可視光線透過率(%) | レンズ巾(mm) | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|
DN-8044CH グレー | グレー | 99 | 15/29/42 | 50 | 14,700 |
ダイワ公式「DN-8044CH(レンズ交換式 トリアセテート 偏光グラス)」の詳細ページはこちら
1つの偏光グラスに、3種類のレンズがセットになった「DN-8044CH(レンズ交換式 トリアセテート 偏光グラス)」。
日差しが強い、これからの季節、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
