【イカで、わらしべ長者】イカの泳がせ専用の2本鈎仕様。コダワリの詰まった仕掛けで大物を狙う「大物泳がせ イカ餌ver.」

堤防ならアジの泳がせ(ノマセ)釣り、船なら落とし込みで青物狙ったりと、その場で調達したエサを使って大物を狙う「わらしべ長者」的な釣りは、夢がありますよね。

どこか人間の本能を刺激するような、釣りの最中もゾクゾクする高揚感を味わうことができるので、ハマる釣り人も多いハズ。

今回紹介するのは、エサにイカを使った泳がせ釣りの仕掛けです。かなりコダワリが詰まっているため、いくつかポイントを絞って紹介していきたいと思います。

大物泳がせ イカ餌ver.

オーナーばりから登場の「大物泳がせ イカ餌ver.」。その名の通り、イカをエサにした泳がせ釣りの仕掛けになります。

注目すべきは、2本鈎仕様であること。さらに鈎にもコダワリがあるため、掛かりがよく、バラシにくいとのことです。

2本鈎仕様

魚でもそうですが、頭付近に鈎を掛けても、端の方だけ食いちぎられてしまうことがよくあります。

そのような状況でも、しっかり掛かってくれるのがこの2本鈎。

親鈎は先の部分に、孫鈎は水管など、イカが弱りにくい所に掛けるようにセット。このようにセットすることで、丸飲みされない場合にでもしっかり掛かってくれるとのこと。

さらに枝分かれしている仕掛けにも意味があって、互いに自由度があるため、ラインが邪魔せずにしっかりとフッキングが決まるとのこと。

親鈎側のラインは、本線よりも1ランク太く設定され、枝となる親鈎だけでも、大物と安心してやり取りができるという設計となっています。

伝統鈎屋結びでフックを結束。強度は95%以上を達成しています。また鈎も掛かりを重視した設定となっているようです。

仕掛けの全長も1.5mと少し短めの印象ですが、これは魚に比べ、泳ぎ回らないイカだからこその扱いやすい長さ設定となっているとのこと。

スペック

サイズ 餌サイズ目安
(胴長)
親鈎-ハリス 孫鈎-ハリス メーカー希望
本体価格
小イカ用 ~15cm #4/0-50号
(16号相当-枝長:6cm)
22号-40号 ¥1,000
小・中イカ用 ~20cm #5/0-60号
(18号相当-枝長:7cm)
25号-50号 ¥1,100
中イカ用 ~25cm #7/0-80号
(20号相当-枝長:8cm)
30号-60号 ¥1,200
大剣用 ~30cm #9/0-100号
(25号相当-枝長:9cm)
35号-80号 ¥1,450

オーナーばり公式「大物泳がせ イカ餌ver.」の詳細ページはこちら

各地でイカが釣れ始めたこれからの時期、イカの泳がせ釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!