落とし込みに革命! ベイトの掛かりが抜群にいい!「 マルチフラッシュ落し込みサビキ シリーズ」で紀北の落とし込みを攻略

「落とし込みに革命をもたらした」と言っても過言ではない、がまかつの「 マルチフラッシュ落し込みサビキ シリーズ」。

ベイトの掛かりが抜群によく、アジ、イワシ、サバとさまざまなベイトに効果的なので、幅広いエリアで使うことができます。

どんな鈎なの?

この鈎はワッフル状の模様を施しています。この凹凸があることによって、複雑に多方向に光を乱反射しているのでベイトへのアピールが抜群。

しかも、ケイムラコートを施しているので、光の乱反射だけでなく紫外線発光も加わっています。

動画もチェック

和歌山・紀北エリアで落とし込み実釣

「そんなにいいなら試してみたい」と思うのが、釣り人の性。そこで、和歌山・紀北エリアで実釣してみることに。

行ったのは、和歌山県和歌山市内から出船している、”釣らしてくれる”とファンが多い人気の釣り船「さぶろう丸」。

▲和歌山市内から出船している、さぶろう丸

紀北エリアで狙えるターゲットは、アコウ、ヒラメ、サワラ、ブリ、ハマチなどと美味な魚が多いのが魅力のエリアです。

このエリアで使うのは、ハリス8号が基本。PEは2号でオモリは60号前後を使います。

この日のベイトは、最初のポイントはアジで中盤以降はウルメイワシやカタクチイワシなど。

ベイトの掛かりが抜群

ポイントに到着すると、船長のアナウンスで仕かけを投入。すると、さっそくベイトが掛かりました。

▲「 マルチフラッシュ落し込みサビキ シリーズ」で掛かったカタクチイワシ

ベイトが掛かったので、そのまま底まで仕かけを下ろしていきます。

着底して底を少し切って待っていると…

同船者にズドンッッ! とヒットしました。

強烈な引きで上がってきたのは、見事なブリ! よく肥えていて圧巻です。

▲ブリを釣り上げた、がまかつスタッフの楓氏

筆者もこの後にヒットし、ハマチをキャッチ。

さらに、良型のヒラメも釣り上げることができました。

ベイトだけでなく、本命の針掛かりも抜群。軸が太いので、針折れの心配も少なくて安心です。

▲さぶろう丸の三島一真君も良型のヒラメをキャッチ

最終的に土産十分の釣果に。

がまかつスタッフの楓氏は、小型のクーラーボックスだったので、蓋が締まらなくなっていました(笑)。

▲氷の下にもヒラメなどの姿が…。写真撮影の後、別の入れ物に分けて入れ、持ち帰りました

仕かけについて

仕かけは4本鈎で全長は2.2mです。

カラ鈎とファイバー付きの2種類があるので、その日の状況などによって使い分けてください。

また号数が幅広いので、さまざまなエリアに使えるのも嬉しいポイントです。

スペック

カラ鈎

マルチフラッシュ落し込みサビキ

品名コード 号数 ハリス 幹糸 全長 入数 希望本体価格(円) JANコード
NEW 42-929 8 8 8 2.2m 1組 650 4549018732528
NEW 42-929 8 10 10 2.2m 1組 650 4549018732535
NEW 42-929 10 12 12 2.2m 1組 700 4549018732542
NEW 42-929 10 14 14 2.2m 1組 700 4549018732559
NEW 42-929 12 16 16 2.2m 1組 790 4549018732566
NEW 42-929 12 18 18 2.2m 1組 790 4549018732573
  ファイバー

マルチフラッシュ落し込みサビキ

品名コード 号数 ハリス 幹糸 全長 入数 希望本体価格(円) JANコード
NEW 42-930 8 8 8 2.2m 1組 790 4549018732580
NEW 42-930 8 10 10 2.2m 1組 790 4549018732597
NEW 42-930 10 12 12 2.2m 1組 840 4549018732603
NEW 42-930 10 14 14 2.2m 1組 840 4549018732610
NEW 42-930 12 16 16 2.2m 1組 930 4549018732627
NEW 42-930 12 18 18 2.2m 1組 930 4549018732634

紀北沖の落とし込みは大成功! 船長の釣らせてくれる腕はもちろんだけど、「 マルチフラッシュ落し込みサビキ シリーズ」もかなりいい感じ。

釣具店で見かけたら、とりあえず買っておくといざという時の安心感が違うかも。

 

がまかつ公式「 マルチフラッシュ落し込みサビキ シリーズ」の詳細ページはこちら

がまかつ

高品質の代名詞として釣り人に愛されるブランド。1955年に兵庫県西脇市に設立し、「がま磯」や「がま鮎」など、世に名作を数々出してきた。釣り鈎、釣り竿、アパレルなどの商品を開発・製造・販売している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!