各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は和歌山県・和歌山市のつり具のマルニシ和歌山インター店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
和歌山・マリーナシティ釣り公園
和歌山・マリーナシティ釣り公園はこんな釣り場
今回紹介するのは、和歌山マリーナシティ釣り公園の五目釣りです。
今年の1月30日に閉園した、和歌山マリーナシティが7月13日に営業を再開! 初日から80cmオーバーの巨大マダイが釣れたり、シオが釣れたりと、半年間釣られていなかったおかげか、市内周辺の釣り場でも、今は特に魚影の濃いポイントです。
中でも、サビキ釣りは目を見張るものがあり、豆アジから20cm級と型にバラツキはあるものの、周辺の雑賀崎や田ノ浦に比べて釣れる数が多いようです。
そのほかにも、紀州釣りでチヌ、チョイ投げのキス、変わった釣果だと胴突き仕掛けで良型のカワハギ、シーズンインにはまだ少し早いですが、タチウオの釣果もチラホラ見られます。
ここは足場もよく、柵が設けられているので、子供連れの方でも安心して釣りを楽しめます。暑くなってきましたが、魚の活性も上がるこの時期、1度行ってみてはいかがでしょうか。
※この記事は2024年8月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

つり具のマルニシ 和歌山インター店(つりぐのまるにし わかやまいんたーてん) プロフィール
和歌山県和歌山市に店舗を構えるつり具のマルニシ和歌山インター店は、さまざまな釣りをカバーした商品を販売している大型釣具店。最新アイテムはもちろん、中古アイテムの販売も行っており、お手頃価格で欲しかったアイテムをゲットすることができる。また、エサの種類も豊富にラインナップされているので、和歌山方面に釣行する時には、ぜひチェックしておきたい。また、最新釣果も随時更新しており、気になる情報を知れるのも嬉しい。