季節が進むと、朝夕も暗い時間が長くなってきます。
常夜灯などがない釣り場では、人間もですが、魚も仕掛けが見えなくて、まったく気づいてくれないことも…。
そんな状況では、やっぱり夜光が効果てきめん。
ぜひ秋に向けて、使ってみて欲しいサビキ仕掛けを紹介したいと思います。
夜光サビキ ピンク・グリーン マルシン漁具
9月下旬発売予定

出典:マルシン漁具
マルシン漁具から、何ともアピール力が高そうな光り輝くサビキが登場。
発売は9月下旬とのことで、秋の釣りシーズンに持ってこいのサビキ仕掛けとなっています。
特長としては、やはり暗くてもガンガンにアピールしてくれる夜光。投入前にしっかり蓄光させることが前提となりますが、朝マズメや夕マズメで、日も照ることのない状況で、水中の魚にアピールするためにはこの夜光が最善策。
全長175cmの仕掛けで、25cm間隔でエダスを設け、6本針仕様。
幅広いタナでしっかりアピールできる仕掛けとなっています。
サイズは針の号数を基準に8サイズがラインナップ。3号~10号までが揃っています。
秋の釣りシーズンに、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
マルシン漁具公式「夜光サビキ」の詳細ページはこちら