ワッペンサイズのカワハギも釣りやすい! 初心者にオススメの仕掛け「ボウズのがれ 超小鈎胴突」

そろそろ始まりますよ! 堤防のカワハギ狙い!

カワハギはおちょぼ口のカワイイ見た目ですが。上手にエサだけをかすめ取っていくので「エサ取り名人」と呼ばれるほど、なかなか針に掛けるのが難しい魚!

釣るのが意外とテクニカルなカワハギのゲット率を高めてくれる、初心者にオススメの仕掛けを紹介します!

それが、ささめ針から発売されている「ボウズのがれ 超小鈎胴突」です。

ボウズのがれ 超小鈎胴突

出典:ささめ針

ささめ針の人気堤防釣り仕掛けシリーズ「ボウズのがれ」胴突き仕かけ。堤防の小物釣りに最適!

…で、この仕掛けのどこがよいのかと言うと、商品名にもある通り、針が超小針仕様になっていること。針は、カワハギなどの針掛かりしにくい魚でも掛けやすいように、針先が小さく内側を向いた形状の秋田狐を使用しています。

△秋田狐のイメージ

エサをついばんだり、吸い込んで食べていくカワハギは、針が大きければ掛かりにくい場合もあります。

そんな時、「針を小さくしたら掛かりやすくなるのでは?」と考えられたのが、この仕かけ。

カワハギに限らず、ベラなどにも有効で、堤防の小物釣りで「アタリがあるけど掛からない」、あるいは「エサ取りの正体を見極めてやりたい」と思う時には、この仕かけを使うと、掛かりやすくなるのがリアルに想像できますね。

仕かけの全長は60cmと、ビギナーでも捌きやすい胴突きの2本針仕様。コンパクトロッドやルアーロッドでも楽に扱えます。

ハリスは1.5号で幹糸は2号なので、堤防の小物には十分対応できます。

2セット入りで260円(税別)という価格も魅力ですね!

 

アタリはあるけどエサだけ取られる……。そんな時は、「奥の手」とも言える「ボウズのがれ 超小鈎胴突」を使ってみてください!

ささめ針公式「ボウズのがれ 超小鈎胴突」詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!