アジ、イサキ、ヒラメ、メバル、マダイ、タチウオなど。“船のライトゲーム”は多岐に渡ります。
それゆえ、魚種に合わせたロッドが複数本必要になってくるわけですが、「1本のロッドで全部楽しみたい!」という人もいるはず。
そんな人にオススメなのが、今回紹介するアルファタックルの「SHIBUKI(シブキ)」という万能ライトゲームロッド。
SHIBUKI(シブキ)【アルファタックル】

△高感度なカーボンモノコックハンドル

△スパイラルガイド仕様
アルファタックル公式「SHIBUKI(シブキ)」詳細ページはこちら
“MPG”というブランクス素材が汎用性の理
シブキの汎用性の高さの理由は“MPG(マグナムパワーグラス)”というグラス素材を使ったチューブラーロッドだから。
近年見かけることの多いカーボン素材のロッドは操作のダイレクト性やキレがよく、軽量なので感度の高さがある分、扱えるオモリ号数は狭く、また多魚種の引きを柔軟にいなすことが苦手。
その点、しなやかで軽量なMPGを使うことで扱えるオモリの号数も広く、そして様々な魚種の引きも柔軟にいなしてくれるのでバラシも少なくなる。なので、「シブキ」は超万能に使えるロッドなんです!
MPG(マグナムパワーグラス)とは?
では、MPGとはなんぞや? という点を説明。
グラス素材と聞くと“重くて、ダルい”という弱点が先行してしまいますが、それを克服したのがMPGという素材。
MPGはアルファタックルが開発した素材で、グラスのしなやかで粘り強さと強度はそのままに、軽量・高感度。なので、使用感はカーボン感があるんですが、掛ければ全開で曲がって魚を浮かせてくれる。そんな素材なんです!
全8アイテムでラインナップ
ラインナップは全8種。
モデル名の頭に「R」「F」とありますが、コレは調子を表したもの。Rは釣趣とバラシ難さが持ち味の6:4調子、Fは操作性重視の7:3調子となっています!
MODEL | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 標準自重(g) | 先径(mm) | 元径(mm) | 錘負荷(号) | 適合ハリス(号) | L1(mm) | L2(mm) | メーカー希望小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R 200 | 2.0 | 2(B) | 155 | 235 | 1.8 | 11.2 | 30-100 | 1-6 | 530 | 420 | 50,000円 |
R 230 | 2.3 | 2(B) | 185 | 255 | 1.8 | 12.9 | 30-100 | 1-6 | 530 | 420 | 54,000円 |
R 201 | 2.0 | 2(B) | 155 | 250 | 2.0 | 12.2 | 40-120 | 1.5-8 | 530 | 420 | 51,000円 |
R 231 | 2.3 | 2(B) | 185 | 275 | 2.1 | 13.4 | 40-120 | 1.5-8 | 530 | 420 | 55,000円 |
F 190 | 1.9 | 2(B) | 145 | 225 | 1.4 | 10.6 | 30-100 | 1-6 | 530 | 420 | 49,000円 |
F 220 | 2.2 | 2(B) | 175 | 240 | 1.5 | 12.0 | 30-100 | 1-6 | 530 | 420 | 53,000円 |
F 191 | 1.9 | 2(B) | 145 | 240 | 1.6 | 11.1 | 40-120 | 1.5-8 | 530 | 420 | 50,000円 |
F 221 | 2.2 | 2(B) | 175 | 255 | 1.7 | 12.9 | 40-120 | 1.5-8 | 530 | 420 | 54,000円 |
なんでも使える1本が欲しい。
そう考えている方は、ぜひ1度手に取ってみてはいかがでしょうか。
