九州、関西、中部、関東、東北…。年々釣れるエリアが拡大していることもあって、人気が上昇し続けている「テンヤタチウオ」。
船でタチウオを狙う方法はいくつかありますが、その中でも比較的大型が狙える確率が高く、それでいてエサとルアーが融合したゲーム性の高さから、老若男女問わず人気!
さてさて、そんなテンヤタチウオで「エサをまっすぐキレイにセットできるか」は、釣果を左右する大事なポイント。なのですが、初心者にとっては意外と難しいのです。
そこで今回は、“誰でも簡単に、しかもキレイにエサがセットできるテンヤ”アクアウェーブの「船タチウオテンヤ 暁(あかつき)」を紹介します!
船タチウオテンヤ 暁(あかつき)
40号 / ¥1,300(税別)
50号 / ¥1,400(税別)
アクアウェーブ公式「船タチウオテンヤ 暁」詳細ページはこちら
エサがまっすぐ刺せる理由
一般的なテンヤのエサ止めは1本で作られていることが多く、キレイに巻いたつもりでも左右のどちらかに傾いてしまうことがしばしば。
そこで便利なのが今回紹介する「船タチウオテンヤ 暁」!
このテンヤには、2本のエサ止めがU字に付けられています。
そうすることで、エサに使われることの多いイワシの背骨を挟み込むように刺すことができ、なおかつ根元がU字型に設計されているため、誰でもまっすぐにキレイにエサをホールドさせることが可能となっています!
エサの大きさに合わせてアイの位置を変更できる
「船タチウオテンヤ 暁」には、3つのアイが取り付けられているのですが、コレはエサのサイズや種類に合わせて変更します!
エサが大きく、重ければ後方に。小さければ前方のアイを使うことで、どんなエサを使用しても水平姿勢をキープすることができます。
水平姿勢を保つことも、エサをナチュラルに見せるための重要な要素。水平姿勢になっているのか、船べりから確認してアイの位置を変えてみてください!
そのほか使いやすい要素がたっぷり
上記のほかにも、「船タチウオテンヤ 暁」には使いやすい要素があります。
まずは砲弾型のヘッド形状について。
水を受け流す形状となっているので、狙ったタナまで素早く潜ってくれるので手返しバツグン!
また、竿で軽くアクションを入れるだけで、首を上下に振る“首振りアクション”でアピールしてくれます。
カラーラインナップ
全5色でラインナップされているのですが、カラー選びに迷った方は以下のカラーがオススメです!
■活性が高い時:グロー、KEIグロー
■活性が落ち着き始めたとき、もしくはオールマイティに使う時:ISKパープルゼブラ、KEIチャート
■活性が低い時、澄潮のタイミング:イワシ

出典:アクアウェーブ
