チョイ投げ釣りで良型ハゼ、キスやヒイラギが釣れる釣り場を紹介!【堤防釣りの生情報をお届け】

各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。

今回は兵庫県・豊岡市のアングラーズ豊岡店からお届けです。

釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!

兵庫・豊岡 津居山港

兵庫・豊岡 津居山港はこんな釣り場

この時期のチョイ投げと言えば、キスですが、今回紹介する兵庫県豊岡の津居山港は河口に位置するので、ほかにハゼ、ヒイラギ、チヌ、スズキが釣れます。

特にハゼは、20cmオーバーの大型が釣れることもあり、非常に美味しくて、天ぷらは絶品です。ハゼは鮮度が落ちやすいので、一般に売っていることは少なく、食べることが難しいです。そんな新鮮なハゼが食べられるのは、正に釣り人の特権ですね。

ヒイラギも表面がヌルヌルで、背中に鋭いトゲがあるので不人気な魚ですが、これも美味しい魚で、煮付けや南蛮漬けがオススメです。

狙い方はチョイ投げでOK。針は7号前後で、ハリスは1.5号がよいです。キスやハゼを狙うなら細いハリスでも大丈夫ですが、チヌやスズキが掛かることもあるので、太めが安心です。

釣れる時間帯は、朝夕まずめが最もよいですが、昼間でも釣れます。夜も釣れますが、歓迎しないゲストのウミケムシも釣れるので、もし釣れた場合は素手では決して触らないでください。

※この記事は2024年8月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。

アクセス

 

釣り場はキレイに保ちましょう

最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

アングラーズ豊岡店(あんぐらーずとよおかてん) プロフィール

兵庫県豊岡市で営業しているアングラーズ豊岡店は、海や川などの釣り場からとても近く、最新情報とともに、現地の釣りに適したアイテムを取り揃えている。エサ釣り、ルアー釣りを問わず、充実した品揃えで日本海側の釣りをカバーしている。また、店舗スタッフはルアー釣りから磯釣りまでしているスタッフもいるので、道具を揃える時にも安心。新しく始めたい釣りがある人は気軽に相談も可能だ。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!