釣りが終わってから、使用したジグやエギ、ハサミ、プライヤーなどなど。洗って乾かすまでが釣りですよなんて、言われなくても分かっていますよね。
でも、その洗うというのが面倒。
そんな方でも、このケースがあればやる気が出るかも。
メッシュツールバッグ

出典:バレーヒル
バレーヒルから発売されている「メッシュツールバッグ」。これまで釣り場で使用したアイテムを、どう片付けるか、どう洗うのか迷っていた方にオススメのアイテム。
サイズはSとLがあり、スペックはこんな感じ。
size:外寸(mm) | price |
---|---|
S:(250×180×100) | ¥2,780 (税込 ¥3,058) |
L:(375×270×130) | ¥3,180 (税込 ¥3,498) |
バレーヒル公式「メッシュツールバッグ」の詳細ページはこちら
いろんなタックルボックスにも合いそうで、使いやすいですよ。
上下メッシュ仕様
最大の特長は、フタと底面の両方がメッシュ仕様となっていること。つまりこの中に使用済みのエギや小物を入れて、ジップを閉めても水洗いが可能。
針で指をケガする心配もなく、ダイナミックにガシャガシャと流すことができるのです。で、そのまま天日干しすれば片付けは完了。
もしゴミが混ざっていれば、手で取り出す必要がありますが、基本この中に入れたまま処理は完結しますよね。
ベルトループで釣り場でも活用
サイドには、ベルトループが配置され、ハサミやプライヤーを差しておくことが可能。なので船だと釣座の横に置き、小物のちょい置き場にもなってくれます。さらにそのまま洗えるから片付けがよりラクチンに(笑)。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。