各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は和歌山県・和歌山のつり具のマルニシ和歌山インター店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
和歌山 片男波&和歌川河口
和歌山 片男波&和歌川河口はこんな釣り場
今回紹介するのは、和歌山の市内で楽しめるチョイ投げのキスです。
7~8月上旬は、キスが小ぶりで、数も釣れずに不調かと思われていましたが、最近は片男波や和歌川河口付近などの市内各所でサイズアップして、釣果も増えてきています。チョイ投げでも十分釣果が出ているので、早朝の涼しい時間だけの短時間釣行にもピッタリです。
仕掛けは6~8号の針に、天ビンはジェット天ビンが飛距離も出やすく、トラブルも少ないのでオススメです。オモリの号数は、竿に合わせますが、浜での釣りなら5~8号、河口域での型狙いの場合は、流れがキツいので10号以上が使いやすいです。
他魚と同様に、朝夕のまずめ時に活性が上がる魚なので、涼しい時間に狙えます。
アジなどの回遊魚に比べて、タイミングに左右されにくく、比較的釣りやすくて非常に美味なキスを手軽に狙えるチョイ投げ釣り、この機会に始めてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2024年9月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

つり具のマルニシ 和歌山インター店(つりぐのまるにし わかやまいんたーてん) プロフィール
和歌山県和歌山市に店舗を構えるつり具のマルニシ和歌山インター店は、さまざまな釣りをカバーした商品を販売している大型釣具店。最新アイテムはもちろん、中古アイテムの販売も行っており、お手頃価格で欲しかったアイテムをゲットすることができる。また、エサの種類も豊富にラインナップされているので、和歌山方面に釣行する時には、ぜひチェックしておきたい。また、最新釣果も随時更新しており、気になる情報を知れるのも嬉しい。