【タックルボックスにロッドスタンドは必須】釣行の質が変わる!ロッドスタンドの重要性

明邦化学工業の「バケットマウス」や「ランガンシステムBOX」は、収納力と機動性を兼ね備えたタックルボックス。 でも、タックルボックスだけでは解決できない悩み… それは、ロッドの置き場所問題。

堤防などでは地面に直置きせざるを得ない場合も

せっかくの釣行なのに、ロッドが邪魔でスムーズに動けない。 置き場所に困って、釣りに集中できない… そんな経験、あなたにもあるのではないでしょうか?

その悩みを解決してくれるのが、ロッドスタンド。

「ロッドスタンド? そんなの要らないでしょ?」

そう思っていても、心のどこかで「あったら便利」だと思っているハズ。

ロッドスタンドがあれば

ロッドを安全に立てかけられる! 
大切なロッドを地面に直接置くのは不安だよね。スタンドがあれば、安心して立てかけられます。

釣行中の移動がスムーズに!
ロッドが邪魔で、スムーズに移動できない…なんてこともありません。

ルアーや仕掛けの準備がしやすい!
ロッドを立てておけば、両手が空いてルアー交換や仕掛けの準備が楽チン。

特に、ランガンスタイルで釣りをする人にはロッドスタンドは必須アイテムですよ!

ドレを買えばいいの?

バケツマウスやランガンシステムBOXには、専用のロッドスタンドが発売されています。

ロッドスタンドBM-250Light/300Light」や、スタンドが斜めに倒れる「ロッドスタンドBM-240Slide/290Slide」がラインナップ。

明邦化学工業の「ロッドスタンドシリーズ」は、簡単に取り付けられるのも魅力。 工具も不要で、誰でも簡単に装着できます。

メインの釣り物に合わせ、ロッドの太さを考慮して選ぶといいですよ。

費用が…

購入するとなれば、多少なりとも費用はかかるもの。しかし、ロッドを傷つけたり、紛失したりするリスクを考えると、決して高い買い物ではないのでは。

ロッドスタンドは、釣行をより快適で安全なものにしてくれるアイテム。

まだロッドスタンドを持っていない人は、ぜひ検討してみてください!きっと、釣りがもっと楽しくなるはずですよ!

明邦化学工業 MEIHO

明邦化学工業は1947年(昭和22年)創業、大阪市に本社を置くプラスチックボックスやケースなど、色んな収納アイテムの企画製造販売を行っているメーカー。取り扱っているアイテムは、タックルボックス・工具箱、カー用品・救急箱・ピルケース、クラフトケース・各種スプレー・各種ケミカル商品など。 主に「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」「GeneralMEIHO」の3ブランドを展開。「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」の2つは釣り専門ブランドでバケットマウスシリーズやランガンシステムボックスシリーズなどが人気!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!