45cmオーバーのアジがルアーで釣れる夢の釣り、知ってます?

いやいやいや、デカすぎでしょ。

この画像のアジは“ギガアジ”と呼ばれる40cmなのですが、これ以上に45cm、中には50cm近いアジが釣れる夢の釣りがあるんです。それもルアーで。

大阪・泉南の白墨丸にて

そんな激アツの釣りをしているのが、大阪の淡輪漁港から出船している白墨丸。

この釣りは所謂バチコンなのですが、多くの船が夕方~夜にかけて出船しているところ、白墨丸ではデイで行っています。そのため、アジを釣る→持って帰る→道具を片付ける→捌いて夕飯に食べる…という流れが1日で完結できて、とにかく体がラクなんです。

「どんな釣りなのか?」
「どうやって釣るのか?」
「タックルやルアーは何を持っていったらいいのか?」

気になりますよね?

【脂爆乗りギガアジ連発】釣りたてはやっぱりうまい!1day完結デイバチコンの魅力

 

そんなデイバチコンの釣り方や、魅力を余すところなく解説しているのがこちらの動画。白墨丸の船長が直々に解説している内容となっているので、この動画を見れば間違いナシ。

アジの味、最高です

釣り方などは上記の動画を見て頂くとして、記者が1番伝えたいのは、釣れたてギガアジの美味しさ。

…分かるでしょうか。この大きさ。横に白墨丸の秋山船長の手を添えてみるとこんな感じ。

で、実際に口に入れてみると、衣のサクッ! とした軽快な歯触りの後に、ふわふわっとした肉厚なアジの身の食感がたまらないんです! 風味も脂の乗りもものすごく、今までの食べてきたアジフライとは全く別物級の旨さ。

お次は刺し身。

醤油に付けた瞬間、ぱぁっ…と広がるこの脂。厚みがあって、旨味も脂もあって。

「釣りたて」で「大きいアジ」だからこそ楽しめる、この食味。

白墨丸のデイバチコンは基本的には年中楽しめるそうなので、気になった方はぜひ乗船してみて欲しいのです。そしてギガアジの旨さを味わってみて欲しいのです。

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!