ノマセ釣りで青物が狙える釣り場を紹介! トイレもあるので安心です【堤防釣りの生情報をお届け】

各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。

今回は兵庫県・明石市のまるは釣具明石店からお届けです。

釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!

兵庫・明石 大蔵海岸周辺

兵庫・明石 大蔵海岸周辺はこんな釣り場

11月に入り、ノマセ釣りで青物の釣果がよく聞かれます。

ポイントは兵庫県明石の大蔵海岸、アジュール舞子、平磯海づり公園などで、大きいモノでは80cmオーバーのブリも上がっています。何れの釣り場も、落下防止柵、公衆トイレが設置されており、安心して釣りが楽しめます。

これら明石周辺の釣り場は、潮流が速いので、ウキ釣りではなく、エレベーター仕掛けが主流です。オモリは流されにくいように、スパイクオモリ25~40号。ブリが狙えるのでハリスは8~12号です。針は伊勢尼12~14号、泳がせノマセ専用針でもよいです。竿は磯竿4~5号で5m前後がやり取りしやすいです。リールはナイロン8~12号が巻ける大型リールです。

エサは生きアジですが、確保するのが難しい時期なので、ウグイなどの生きエサも用意した方が無難です。

大蔵海岸のポイントは、手スリがあるので、タモは6m以上があれば安心です。

※この記事は2024年11月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。

アクセス

 

釣り場はキレイに保ちましょう

最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具 明石店(まるはつりぐ あかしてん) プロフィール

兵庫県の明石市大蔵八幡町に店舗を構える、まるは釣具明石店は、丁寧な接客と行き届いたサービスが魅力的な釣具店。店舗内には瀬戸内のさまざまなターゲットが狙える商品が販売されている。店舗スタッフも釣り好きが多く、タックル選びなどを初心者でも分かりやすく教えてくれる。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!