関西の船釣りの中で、今やトップクラスの人気ターゲットとなった、カワハギ。
大型のカワハギが狙える
和歌山・加太沖
今の時期は肝が入った美味しいカワハギを狙うことができます。各所で狙えるカワハギですが、大型を狙いたい人にオススメなのが、和歌山・友ケ島周辺。
ここでは、30cmオーバーの通称「尺カワハギ」がコンスタントに上がっています。
加太の三邦丸
加太港の三邦丸は、大型船を複数所有している関西最大級の規模の船宿。大型船なので、船酔いしにくく、ゆったりと釣りを楽しむことができます。

▲三邦丸は関西最大級の大型快適船を複数所有している船宿で、カワハギをはじめとした、加太沖の多彩な釣りを楽しむことができます
三邦丸では、連日カワハギ狙いで出船しており、30cmオーバーが続々と上がっています。
最新の釣果
大型狙いが効果的な青イソメ
一般的にカワハギ狙いと言えば、アサリをエサにしますが、三邦丸が大型狙いでオススメしているのが、青イソメです。青イソメは、30cmオーバーのカワハギに効果抜群とのこと。
青イソメは、三邦丸の事務所でも販売されているので、エサを忘れた方も安心。試しに使ってみてください。
カワハギ狙いはこれからが本番。
肝が入って美味しいカワハギを釣るなら、ぜひこの冬に行ってみてください。テクニカルな釣りの楽しさとカワハギの美味しさにハマること、間違いなしです。
問い合わせはこちら