秋と言えば、新子のアオリイカ釣りがエギングで楽しめる季節。各地の釣り場ではエギングタックルを振る人が目立ちます。
今回紹介するのは、船からのデイエギング。船釣りではまだまだこの季節、イカメタルでのマイカ狙いがメジャーですが、福井県敦賀・色浜では「釣れている間だけ!!」という何とも的確な、シーズン限定のエギング船が出ています。
そのエギング船を出しているのが「泰丸」。色浜の泰丸と言えば、泰丸と泰丸Ⅲアクションズの超大型船2隻体制ですが、このエギング便は大型船では入れないような浅場のポイントや岸寄りのポイントも攻めるので、使用するのはドライブ船の第二泰丸。操船するのは、この秋に船長デビューした古川徹(泰吾船長の弟)船長です。

▲前列左が古川徹船長
今期初出船となった9月6日は、5人の釣り人でアオリイカを船中50パイオーバー。型はコロッケサイズが主体でしたが、数が上がり十分楽しめた様子。
エギング船で狙うポイントは、桟橋前に浮かぶ水島周りと、立石岬周辺や越前海岸周辺。水深は7、8mの浅場から深い所では20~30mラインも狙うとか。
なので、釣り方はキャスティングとティップランを使い分けるといった具合。これから水温が下がり始め、アオリイカのポイントが深場メインになれば、ティップランがメインになりそうです。
エギは現在2.5号が主体ですが、すでにまずまずの型もチラホラまじり始めており、3号でも十分にイケます。
このエギング船、出船は5~11時頃の午前便で、乗り合い、仕立てともにOK!!
定員は4人、または5人までと少人数制なので快適!! 料金は、乗り合いで1人8000円(氷付き)、仕立ては料金等問い合わせを。
出船期間は釣れている間だけ!! ということですが、例年のパターンなら10月初旬から中旬までは十分釣れるとのことなので、今ならデイエギングは超オススメ!!
この秋は、期間限定・少人数制のデイエギング船でアオリイカ釣りを楽しんでみては!? 行くなら、釣れている今しかないですよ!!