「家の近所で釣りができるところは?」
「この時期、近くで何が釣れるの?」
「近くに港があるけれど、釣り禁止かどうか分からない!」
いろんな釣りを始めてみたいけど、そもそも“釣りが成立する場所”を探すのって大変ですよね。
そこで活用してもらいたいのが、当サイト「つりそく」。
つりそくでは、旬の釣り物に応じたネタやアイテムの記事をメインに配信していますが、関西、四国、中国、九州周辺の堤防のリアルタイムな釣り場紹介や釣果紹介も配信しています!
今回は、つりそく での釣り場検索の方法をご紹介。釣りに行く前や釣りを始めてみたい人は、ぜひ活用してみてくださいね!
①釣り場を検索する
まずはトップページから、「ニュース一覧へ」をタップ。
表示されたページの右上にある三本線のマークをタップし、メニューを表示させる。
表示された検索欄に「〇〇〇(地名) 堤防釣りの生情報」で検索!
ここでは「大阪 堤防釣りの生情報」で検索してみます。
するとこんなに記事がズラリ!
この釣り場の情報は、各地の釣具店様にご提供いただいたものを基に制作しているもの。そのため、駐車スペースやトイレの有無といった釣り場の情報や、その時の旬な釣り物の情報など、細かく紹介しています!
釣りをしてはいけない場所や、立入禁止の場所も明記しているので、ビギナーの方も安心です!
釣り場検索にぜひ活用ください!
「今週の休日、どこの釣り場に行こうかな?」
そんな時は当サイト つりそく を活用してみてくださいね!