アナタは「紅牙テンヤゲームMX」の、デザインに対するコダワリを見抜けますか?

「紅牙テンヤゲームMX」に込められたコダワリ

こちらは、ダイワから登場する新製品の「紅牙テンヤゲームMX」。

ダイワのひとつテンヤ竿として、最高レベルの目感度と操作性を実現し、ラインナップから全国のひとつテンヤを網羅できるほど。発売が、ものすごく楽しみな専用竿のひとつです。

そのスペック以外にも、制作側のコダワリが見える部分があって、それはデザイン。

特に、このネーム部からリールシートに渡って、ハイスペック竿に相応しいコダワリが詰め込まれています。

ネーム部に注目

ものすごく先鋭的なデザインと感じるのは、ロゴ。中央の紅牙のマークが立体的であり、そのバックにも紅牙マークがうっすらと見える。

さらに、その前後のデザインの境界。この角度は、紅牙マークにある間に合わせて斜めのデザインになっているんだそう。

ナットにも

さらにリールシートのナット部にもコダワリが。

この引っかきキズのようなデザインは、マダイが獲物にかみついた時の歯形をイメージ。そしてこの角度も、マークに合わせたデザインとなっています。

ひと目でマダイ竿だと認識できる、ひとつのシンボル的デザインに仕上がっています。

デザインだけで語れる竿は、ほかにない?

ほかに、かっこいいデザインの竿はいくつもありますが、細部までこだわって仕上げられた竿は「紅牙テンヤゲームMX」が唯一なのでは、と感じさせられるほど。

この竿を知れば知るほど、欲しくなってしまう、使いたくなってしまう、そんな魅力的な竿になっています。

今回は、デザインに着目して、「紅牙テンヤゲームMX」を紹介しましたが、第2弾では、このデザイン以上にコダワリが詰まったスペックについて、紹介したいと思います。

ダイワ公式「紅牙テンヤゲームMX」の詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!