各沖で「旬のヤリイカ」が上向き調子! 筏ジギングではサワラ狙いが楽しめます【福井エリアの最新釣果】

福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

今回もシケで出船日は限られましたが、出られた日には夜はヤリイカ、昼釣りではアマダイが釣れています。

内浦湾の筏はフカセ釣りでグレ、ジグでサワラの好釣果も出ました。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

高浜エリア

音海の筏はサワラ&グレが好機!

音海の筏は、ジギングのサワラ、フカセ釣りのグレともに絶好です。サワラは45~75cmと大型まじりで2人で5尾や、11尾上げた日もありました。

▲ウミック

グレも食いが一気に上向きで、30~45cmを1人で50尾など、30~35cmメインに40cm前後の大型まじりで数が上がっています。

▲ウミック

グレ、サワラは神野浦の筏でも狙えており、こちらも状況次第では釣果が望めそうです。

神徳渡船の詳しい情報を見る
マリンガーデンウミックの詳しい情報を見る

若狭大島エリア

大島沖でもヤリイカが開幕

大島沖は、メダイ五目で90cm級頭にメダイがよい人4尾上がっていましたが、メダイはそろそろ終盤戦。これからは凪日に浦島グリのオキメバルが面白くなりそうです。

ヤリイカ狙いにも出船し始めており、こちらはよい日に50パイオーバーの数釣りが出るなど、上々のスタートを切りました。

▲庄栄丸

庄栄丸の詳しい情報を見る

小浜エリア

小浜沖はヤリイカ、アマダイともに好釣果が続々

小浜沖のヤリイカも好気配です。胴長15~30cmとオスイカ、メスイカがまじりますが、よい人は20~30パイ超上げており、オスが多くまじる日にはボリュームも満点で土産は十分です。

▲幸洋丸

▲福丸

▲直幸丸

日中はアマダイが絶好調で、40cm級を頭によい人12尾や10尾などの2ケタ釣果。少ない人でも本命を1尾以上確保しており、全員がボーズなし。船中では80尾オーバーの大釣りもありました。

▲幸翔丸

幸洋丸の詳しい情報を見る
福丸の詳しい情報を見る
直幸丸の詳しい情報を見る
幸翔丸の詳しい情報を見る

敦賀エリア

敦賀沖はヤリイカで土産OK

敦賀沖はマイカまじりでヤリイカが土産になっています。ヤリイカは胴長30cm前後と15~20cmの大小まじりで、これにマイカもまじってよい人30パイ前後。1人15~20パイ平均の日もあり、よい日は各自が十分な土産を確保していました。

▲竹宝丸

▲日吉丸

竹宝丸の詳しい情報を見る
日吉丸の詳しい情報を見る

越前エリア

越前沖でヤリイカの釣果が安定中!
越前沖は、出られた日はマイカまじりでヤリイカの釣果が安定しています。マイカまじりで胴長15~30cmのヤリイカをよい人は連日30パイ前後、少ない人でも10パイほど上げており、出船できれば期待十分です。

▲つり船福丸

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!