各地の海上釣り堀では、年々人気が増し、繁忙期には予約の争奪戦となる日も。手軽に高級魚や大物を狙えるとあって、初心者からベテランまで、楽しむことのできるのが魅力です。
そんな海上釣り堀にも専用ロッドがあり、海上釣り堀の人気に乗じてさまざまなロッドを展開しています。
海上釣り堀に専用ロッドって?
まず、そもそも海上釣り堀に専用ロッドはどんなのかというと。
先端は柔らかく、バットパワーがあるもの、そして限られたスペース(マス)の中で行うため、その調整されたロッドの長さに特徴があります。
長さは、磯竿ほど長くなく、3~4mのモノが主流。脈釣りをするのか、ウキ釣りをするのかで長さを使い分けするのがよいでしょう。
また釣り堀と言えど、数を釣ろうと思えば、やはりテクニックも必要で、その操作性や穂先の感度なども必要となってきます。
つまり、海上釣り堀をしっかりと楽しむなら、専用ロッドを持っておくほうがイイということ!
そこでオススメしたいのが、3月にリニューアルして登場する、ダイワの「クラブブルーキャビン」。
クラブブルーキャビン

出典:ダイワ
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 標準自重(g) | 先径/元径(mm) | 錘負荷(号) | 適合ハリス ナイロン(号) | カーボン含有率(%) | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラブブルーキャビン S-270・J | 2.70 | 4 | 81 | 148 | 1.0/15.3 | 0.5-10 | 1-6 | 78 | 39,000 |
クラブブルーキャビン S-300・J | 3.00 | 4 | 89 | 150 | 1.0/16.8 | 0.5-10 | 1-6 | 74 | 39,500 |
クラブブルーキャビン S-350・J | 3.50 | 4 | 103 | 165 | 1.0/16.8 | 0.5-10 | 1-6 | 74 | 40,300 |
クラブブルーキャビン MH-270・J | 2.70 | 4 | 81 | 168 | 1.0/15.3 | 0.5-15 | 2-8 | 67 | 40,000 |
クラブブルーキャビン MH-300・J | 3.00 | 4 | 89 | 170 | 1.0/16.8 | 0.5-15 | 2-8 | 62 | 40,500 |
クラブブルーキャビン MH-350・J | 3.50 | 4 | 103 | 185 | 1.0/16.8 | 0.5-15 | 2-8 | 66 | 41,300 |
ダイワ公式「クラブブルーキャビン」の詳細ページはこちら
これまでのモデルは、グラス素材を採用して柔軟性を重視しながらも、青物の強い引きに対応できるように元竿部分に張りを持たせた設計でした。
しかし、新たに登場する「クラブブルーキャビン」は、細身化によって竿全体がしなやかに曲がり、魚の暴れを抑えつつスムーズに浮かせやすいのが大きな特徴となっています。
ウキフカセ釣りにも精通する谷垣テスターによれば、磯上物竿の経験から「強引に寄せるよりも、しっかり曲がる竿の方が魚を暴れにくくできる」とのこと。この「クラブブルーキャビン」はグラス素材×細身設計で粘りに特化して、「タメているだけで魚を獲れる」竿として開発されたそうです。
なので、やり取りに慣れていない方でも魚をキャッチしやすい、おすすめの1本と言えますね。
また、エサや仕掛けの操作性にも配慮し、青物が回遊する口元へエサを確実に届けられるように、一定のタナや距離をキープしやすい2.7mというレングスを新に採用。ほどよい長さで取り回しやすく、幅広いシチュエーションで活躍が期待できるロッドに仕上がっています。
穂先も特徴的で、太径のグラスソリッド穂先を採用し、ウキ釣りからミャク釣りまで幅広く対応可能。ミャク釣りにも対応する視認性のよい、白色穂先を採用しています。
わずかなアタリや、低活性時の居食いなどの抑え込むアタリを逃さすことなく、釣果に繋げていってくれます。
「クラブブルーキャビン」は3種類のロッドがラインナップし、ユーザーのスタイルに合わせ選択することが可能となっています。
アイテム | 説明 |
---|---|
S-270 MH-270 |
際釣りなど近距離狙いのミャク釣りがメインの方に最適なショートレングスモデル。イケスの中をグルグル回遊している青物にタイミングを合わせてエサを送り込む、一定のタナ、距離で生き餌などをコントロールしたい時に、高い操作性を発揮。 中型のイケス、混雑時など竿を自由に振れない状況でも有利な操作性に特化したショートレングスモデル。 |
S-300 MH-300 |
ウキ釣り、ミャク釣りがメインの方に最適。 当て潮、低活性時に際を狙うようなシチュエーション、イケスの角狙いなど際狙いも可能。 ウキ釣りで1日通すような時にも使えるオールラウンドなモデル。 |
S-350 MH-350 |
ウキ釣り、沖目を狙ったミャク釣りを展開する方に最適。 竿のレングスをフルに使ったやり取りが可能な為、青物の強烈な引きをあしらい、シマアジなどの口切れを防ぎたい時にも最適。 |
「タメているだけで、魚を楽に浮かせる」
ぜひ、発売されたら使って体感してみてください。汎用ロッドからステップアップに最適な1本ですよ。
