夜のヤリイカは乗り上昇中で土産が高確率! 筏はサワラジギングがまだイケる【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今回もシケで出船日は限られましたが、出られた日には夜はヤリイカが上向き調子です。
内浦湾の筏はフカセ釣りでグレ、ジグでサワラが狙えます。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
音海や神野浦の筏はサワラ&グレが狙える
音海、神野浦の筏ともに、天候がよければジギングのサワラ、フカセ釣りのグレが狙えます。
サワラは45~75cmと大型まじりで狙え、グレは30~35cmをメインに40cm前後もまじって上がります。
若狭大島エリア
大島沖は夜のヤリイカ狙いに期待
大島沖は、深夜便や夕方便でこれからはヤリイカ狙いに期待。シケ前には、よい人50パイオーバーの数釣りもあって、これからがシーズン本番です。
若狭大島の筏は3月15日に営業再開予定。開幕初期は居付きの良型チヌが狙えます。
小浜エリア
小浜沖は夜のヤリイカ、日中のアマダイが楽しめる
小浜沖も海況よければ、夜はヤリイカが狙えます。良型のオスイカ、小型のメスイカまじりで、よい人は20~30パイほど上がり、凪なら期待十分です。
日中はアマダイがオススメで、40cm級を頭によい人2ケタ釣果も。船によっては、イカ釣りとのリレー便もあります。
敦賀エリア
敦賀沖はヤリイカよい人30パイ前後
敦賀沖はヤリイカが好乗りでした。胴長30cm前後と15~20cmのオスメスまじりで、よい人30パイ前後。1人20パイ平均の日もあり、出られた日は十分な土産になっていました。

▲竹宝丸
これからは午前便のタイラバで大ダイも狙えます。
越前エリア
越前沖はヤリイカ少ない人でも2ケタの日も
越前沖も出られた日はマイカまじりでヤリイカが好調です。胴長15~30cmが1人13~30パイと、少ない人でも2ケタ釣果。海況よければ、土産は十分イケそうです。

▲つり船福丸