超簡単にリーダーが結束できる!「トリプルサージェンスノット」を解説

初心者の鬼門である、道糸(PEラインやエステルライン)とリーダーの結束。

今回紹介する「トリプルサージェンスノット」は、簡単なのに強度が高く、アジングやエリアトラウトなどのライトゲームに最適です。しっかり結べば、キャスト時の衝撃や魚とのやりとりにも耐えられます。

【手順】トリプルサージェンスノットの結び方

①本線とリーダーを合わせて持ち輪を作る

出典:公式YouTubeチャンネル「sunlinefishing

②仕掛け側のライン2本をまとめて、輪の中に3回通す

5回通すとクインテットノットと呼ばれる、結束強度が高いノットになります。アジングや、メバリングといったライトゲームでは、結び目が大きくなってガイド抜けが悪くなるので注意!

③ラインを両側からゆっくり締め込む

④完成!

PEラインを使う時は、PEラインの端糸を2回巻き付けてエンドノットをします! そうすることですっぽ抜け対策になりますよ。

動画でも結び方をチェック!

有名ラインメーカーサンラインが、公式YouTubeチャンネル「sunlinefishing」で結び方を公開しているのでチェックしてみてください!

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!