大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア
姫路発小豆島沖のサビキマダイ、よい人30尾の日もあり!ガシラ&メバル狙いは、とにかくメバルのサイズがイイ!
姫路発小豆島沖のサビキマダイは、安定してマダイが上がっています。1船60尾超、よい人30尾という日もあり、絶好調。連でマダイを釣りたい人は、今がチャンス!

美里丸
明石沖のガシラ、メバル狙いもいぜん、好調。とにかくメバルのサイズがよくて、連日尺サイズが上がっています。ガシラももちろんコンスタント。ツ抜けは堅い状況。数釣りを楽しみたい&良型メバルを釣るなら今!

釣り船名田屋
明石沖のタイラバで春のマダイ狙い。今週は数は上がっていませんでしたが大型の釣果もあり、乗っ込みの大ダイも期待大! シーバスや良型メバルも上がることもあり、十分楽しめます!

海蓮丸
メバル狙いはいぜん良型揃い!午後や半夜便もイイ感じです!
舞子、須磨、西宮発のメバル狙いは、いぜん良型揃いで、コンスタント。20cm級がよい人2ケタ。午後便や半夜便もスタートしており、こちらも好調。よい人20尾超の日もありました!

大ちゃん丸

仙正丸

釣人家
大阪エリア
一度は釣ってみたいクログチと美味なアジのリレー便がアツい!いつまで狙える?タチウオもガッツリ釣れていますよ!

ふじたや
美味しいお魚のリレー便、クログチとアジがイイ感じです。サイズも魅力で、クログチは最大60cm、アジは42cmが上がった日もありました。

YUMEMARU
まだまだ狙えそうなタチウオ。小潮周りで出船する船宿も多く、釣果も上がっています。よい日は竿頭33尾といういう日もあり!今年の大阪湾テンヤタチウオはひと味違いますね!
淡輪発のひとつテンヤマダイに注目!谷川、小島発のクログチ狙いは数釣りが有望!
泉南沖のフグ狙いは、少し食いが落ちた周期で、トップ2ケタに届く日もあれば、そうでない日もあり、やや不安定な状況。今後、水温が上がって安定すれば、釣果も期待できるはずです。

八千代丸
淡輪発のひとつテンヤのマダイ狙いに注目。マダイのほかにもアコウやガシラなどまじって、楽しめそうです!

恵比寿丸
谷川、小島発のクログチ狙いも気になるところ。よい人はトップ2ケタで、日によりムラはあるものの、クログチの顔は見れている状況です!

第二小島丸
谷川の海上釣り堀では、人気のトラウトサーモンが好調に上がっています。エサを選んで誘って釣るので、ゲーム性が高くて楽しめますね!ほか、マダイやトラフグも期待十分です!