今春は好調なマダイ釣り!
マダイはタイラバやひとつテンヤ、エサ釣りなど、いろんな釣り方で楽しめるターゲットですが、特にサビキを使用したサビキマダイでの釣果がコンスタントで、手堅くマダイをゲットしたい人にはうってつけ。
仕かけ捌きに慣れれば、複数尾キャッチも可能。連でマダイが釣れると、その引きも大きくて、エキサイティングです!
そんな、サビキマダイ釣りで出船しているのが、姫路の槙龍丸。
冬シーズンは瀬戸内の風物詩の小豆島沖へサビキマダイへ出船していましたが、現在は明石沖へ出船中。
それでも、よい日人6~10尾と、ツ抜けの人も!
アコウやソイ、ハマチなどの青物がまじることもあり、楽しみが多いです。
また、状況次第では、サビキ以外にもタイラバなどを使用することもあるので、船長に確認してくださいね。
春のマダイは格別です。食べ頃サイズは活性も高く、魚体も綺麗。しかも今春は数釣りのチャンスは高めです。
いろいろと釣り物が増える春ですが、何を釣ろうかとお悩みの人は、ぜひサビキマダイに挑戦してみてはいかがでしょうか!