【2025年秋冬シマノ新製品】エギング専用中堅リール「セフィア XR」がリニューアル! 進化点をまとめて解説

シマノのエギング専用リールの中核「セフィア XR」が4年ぶりにリニューアル。

手に取りやすい価格でありながら、上位機種に迫る性能を持ったハイコスパリール。そのため、愛用者も多いはず。

そこで今回は、「21 セフィア XR」から、どこが進化したのかをまとめて解説していきたいと思います。

25 セフィア XR【シマノ】

2025年09月 発売予定

出典:シマノ

NEW「セフィアXR」はエギを繊細にコントロールするための操作性、素早く糸フケを回収するためのレスポンス性能、C3000サイズでは大型のアオリイカとのファイトで必要なドラグ調整のしやすさやドラグの滑らかさなどを完備。さらにパワフルな巻き上げを実現したインフィニティドライブ、ギアの耐久性を向上させたインフィニティクロス、ラインローラー周りのトラブルを抑制するアンチツイストフィンの先進テクノロジーも搭載。

ラインナップはライトエギングにマッチした小型軽量のC2000Sを含む全5機種。

動のシャクリ、静のフォール、力のファイト、あらゆるシーンで操作する歓びを実感できる専用リールとして仕上がっています。

スペック
品番 ギア比 実用ドラグ力(Kg) 最大ドラグ力(Kg) 自重(g) スプール 径(mm)/ストローク(mm) 糸巻量PE(号-m) 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) ハンドル長さ(mm) ベアリング数BB/ローラ― 夢屋スプールタイプ 夢屋ハンドルノブタイプ 夢屋ハンドルタイプ 夢屋ハンドルスクリューキャップタイプ 夢屋リールスタンドタイプ 本体価格(税別)
C2000S 5.1 2 3 150 43/13.5 0.6-150, 0.8-110, 1-80 69 40 9/1 S-31, 32 A H-10 HC-3 C, E 40,000円
C3000S 5.1 3.5 9 175 47/17 0.6-200, 0.8-150, 1-120 75 50 9/1 S-33 A H-11 HC-2 C, E 42,000円
C3000SDH 5.1 3.5 9 185 47/17 0.6-200, 0.8-150, 1-120 75 45 9/1 S-33 A H-11 HC-2 C, E 44,000円
C3000SHG 5.8 3.5 9 175 47/17 0.6-200, 0.8-150, 1-120 86 55 9/1 S-33 A H-11 HC-2 C, E 42,000円
C3000SDHHG 5.8 3.5 9 185 47/17 0.6-200, 0.8-150, 1-120 86 45 9/1 S-33 A H-11 HC-2 C, E 44,000円

シマノ公式「セフィア XR」詳細ページはこちら

進化点は大きく5つ

①インフィニティドライブ搭載
高負荷時でも積極的に巻き上げられるリールへと進化

②インフィニティクロス搭載
初期の滑らかな回転性能をより長く持続&パワフルな巻き上げに寄与

③アンチツイストフィン搭載
糸フケの出やすいエギングでトラブルを軽減

④デュラクロス搭載
ドラグの滑り出しのスムーズさと耐久性が向上

⑤ライトエギング向きのC2000番が追加

秋エギングで試したい!

発売は2025年9月予定となっており、折しも秋エギングの季節。

登場が待ち遠しい!

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!